毘沙門天大祭

スズ

2011年02月11日 19:05

昨夜からの雨で植物も一息ついたように

活き活きした感じですが寒い一日でした

もしかして明日の朝は雪・・が積もっているかも?

そんな雨降る寒い中・・

毎年旧暦、一月七~九日に開催される

日本三大だるま市の一つに数えられる

毘沙門天大祭に行ってきました

毎年必ず行っておりもう何年になるでしょう

よくもマア~皆勤賞を頂きたいほどお休みも無く・・(笑)

今日は最終日で雨でしたので空いているかな~と

思って出掛けたのですが雨にも関わらず

思っていたよりも混んでいたような・・

だるまを購入し始めて毎年だるまを買うお店は

焼津の滝だるまさん

主人がこのだるま屋さんの顔が気に入って・・

私は、何処のお店のだるまでも同じじゃんと思っているのですが・・

どうも好きずきが有るようで・・

今年は色とりどりのだるまが並んでおりました





一年ごとにだるまを大きくしていくと
言う事で今年は二号だるまを購入しました
来年は一号だるまになるのでもう少し大きくなります



滝だるまさんはだるまを購入すると
お払いをした短冊を頂けるのです
今年は↓この三枚を頂いてきました




毎年欠かさず行っておりますと

何故か今年はやめようかなと思っても

何となく行かないと・・・・・

気持ちの問題なんでしょうが・・

昨年のだるまも無事、両目が入りました

来年も二人そろってだるまを購入できるよう

元気に一年を過ごすように・・・心を込めて