あら~こんな所にまで・・・

スズ

2011年04月16日 12:10

ポカポカした暖かな毎日で仕事していても

居眠りしたくなるような毎日です

昨日の昼休み畑にお野菜の成長を見に行ってみると

おいおい・・・何もこんな所まで遠征してこなくても良いのに

何とマア~竹の子が畑の中まで遠征して来ているんですよ~

我家の裏が竹林なんですよ

竹って・・ほっとくと生命力が強いので何処でも

どんどん根が伸びて竹林状態になっちゃうんです

うっかりしていると物置の床を持ち上げて竹が伸びてきます


地震の時は竹の根が強いので地割れがしなから

近くに竹林が有ればそこに非難するのには良いと

子供の頃、祖母に聞いた事が有ります・・

竹の子が大好きなのでこれからの季節

食卓には毎日竹の子料理が並びます



ワラビも沢山採れました
竹の子と一緒に煮ると美味しいです



タラの芽は天ぷらに、、少し葉が開き始めてしまいましたが
新鮮なのでとても美味しいです
湯がいて酢味噌にしても美味しいですよ~




春の山菜は苦味が有りますがそれが又

冬の間に溜まった老廃物を排出してくれ体の浄化をしてくれるようです

竹の子、ウド、フキノトウ、ワラビ、タラ、等等・・・

おばあちゃん子の私は子供の頃から色々な事を祖母から聞いて

その頃は何となく聞いていましたが今はとても役にたっています

昔の人の話は理に適っているな~と思っていますね~