涼をもとめに・・忍野八海へ・・・
夏休みもアッと言う間も無く終わってしまいました
今日から又仕事です~もう少しお休みが欲しいな~・・・
休み中は、色々と野暮用が重なり忙しい毎日でした
最終日の昨日、前々から行ってみたいな~と
思っていた忍野八海に行ってきました
山中湖と河口湖のちょうど中間に位置する八つの湧水池・・
富士山から湧き出た水は全国名水百選に選ばれ水温は年間を通じて十三℃前後・・・
冷たくて手を入れても長くは浸けていられません
池を巡る途中・・清流を眺めながらの散策は癒されます
湧き水で水車を廻し蕎麦粉引いているのかな~・・・?
ニジマスやイワナの中を泳ぐオレンジ色の・・鯉・・?
中池、水深十メートル池の底まで透き通った
明るいエメラルドグリーン?コバルトブルーに輝き神秘的・・・・
泳いでいる魚は勿論 池の底まではっきり見えるほどです
写真では上手く撮れていませんが本当に綺麗でした
八つの湧水池の写真は撮れていませんでしたので・・
今回は中池の写真しか掲載できませんでした(ポリポリ)
富士山も雲に被われて姿が見れなくて残念無念・・・
是非もう一度、今度は冬に訪れたいところです!!
今日の農場長の畑は
ミニトマトです
何時もは丸いトマトを作るんですが
種屋さんに美味しいトマトはどれが良いかな?っと聞いた所
この楕円形のトマトを薦められたようです・・・