エンゼルトランペット&コスモス
昨日は、大型台風が上陸し猛烈な雨と風でしたが被害も無く・・
今日は台風一過・・・真っ青な空・・・とは言えない晴れたり曇たりの空模様です
今日の花は台風前日・・9/20の花達です
台風前は元気に花を咲かせてくれていたのです・・・
エンゼルトランペット(和名・・木立朝鮮朝顔)
花径15~20cmの朝顔を大きくした感じで下向きに垂れ下がっています
見上げないと花が見れない程、樹高が高いです
この花には・・・
アルカロイドという毒性を持っていますので汁に触ったら手を洗いましょう
お子様のいる方は特にお気をつけ下さいね
アルカロイドは、江戸時代 医師の華岡青洲が(テレビで放映されてましたね)
麻酔剤として使ったことで知られていますが・・
多量に体に入ると危険だと言われています
そして台風が去った今日のエンゼルトランペット・・・花は飛んでいってしまいましたが
幹は元気に沢山の蕾をつけて頑張っています
子供の頃、初秋の花と言えば
コスモスでした
風になびくコスモスは秋の風情にピッタリな感じ・・
今日も元気に咲いていましたよ~
キバナコスモス
キンケイギクとよく間違えます
台風に負けないで元気です
明日は
秋分の日で彼岸のお中日です
お彼岸と言えば・・・オハギ・・・ と
彼岸花(曼珠沙華)かな~
今日の農場等の畑は
サトイモです
朝一番に農場長が心配して見てきました
無残にも根元から折れていました
これから収穫時期なのにと・・とても残念がってました・・・