ムクゲ&ジンジャー&百日紅

スズ

2011年09月24日 20:23

お出掛け日和でしたが今日も仕事でした・・・それでも仕事の合間を見て・・・

お洗濯、お布団干し・・台風の残したゴミの数々等等・・片づけ忙しかった~ 

先日は八重のムクゲでしたが・・

今日のムクゲは、大のお気に入りの底紅(そこべに)と呼ばれる、

白い花びらの中心だけが紅いタイプです

日の丸みたいでしょ

花は芙蓉とよく似ていますが葉や樹形が違うかな~?

ムクゲの花は一日花(イチニチバナ)と呼ばれ

早朝に開花して夕方にはしぼんでしまう短命

と記されていましたが・・・夕方・・それも暗くなってから未だ咲いているんだけどな~

ムクゲ



ジンジャー

花の姿は、白い蝶を思わせとても可憐なお花です

真っ白な花色と香りは心を癒しますね

なあ~んて・・・ロマンチックな事・・言っちゃいました



百日紅

この写真は・・・え~と・・昨日 9/23の写真です

青空にスウ~ッと咲いている百日紅・・・うふっ!どお~綺麗でしょ・・って言ってるみたい 

花弁はシワシワの形・・・え~と・・絞りの生地みたいな感じかな~



今日の農場長の畑は・・・落花生です

台風の風で落花生が倒れていますが

そろそろ収穫時期です・・・実は大丈夫でしょうと・・思っています