2010年07月05日
アガノ管理人さんから
ブログで知り合いになった新潟のお花屋さんから
届いた幸せが舞いおりてくる植物です
ワイルドストロベリー
実が付くと幸せになれると・・・
うふふふ・・もう実が付いています
すみませ~ん赤い実が撮れていません

ロべりア、鳳凰竹
ロべりア・・・淡いブルーの可愛い花が咲きます
鳳凰竹(開運竹)・・開運もしかして・・宝くじを買ったら

食用ホオズキ
ビタミンが豊富に含まれているようです
食用のホオズキは、初めてですので実が付くまでが楽しみです
横からも沢山の枝芽が成長しています
葉を虫が・・・シュ~しないと・・
6月に植え付け→現在

大実サルなし
6月に植え替え未だ余り大きくなっていません・・肥料が足りないのかな?
蔓で成長してゆくようですので棚を作ってあげなければ・・・
ビタミンCはレモンの10倍・・・女性には良いですよ~お肌ツルツル
6月に植え付け→現在

ブログで知り合いになった新潟の
アガノ管理人さんのショップより届きました。
幸せが一杯届くようにと縁起の良い植物を送っていただきました
とても感じがよく(とてもきれいな声です
)親切なオーナーさんです
お花の事で分からないことは何でも教えて下さいます。
又、看板娘さんが美人でアッ!娘さんでは有りません奥さんでした
植物の説明は上手に出来ませんので・・
写真も上手く撮れていませんので・・・
まずは一度アガノ管理人さんへ訪問してみて下さい!
届いた幸せが舞いおりてくる植物です

ワイルドストロベリー
実が付くと幸せになれると・・・
うふふふ・・もう実が付いています
すみませ~ん赤い実が撮れていません
ロべりア、鳳凰竹
ロべりア・・・淡いブルーの可愛い花が咲きます
鳳凰竹(開運竹)・・開運もしかして・・宝くじを買ったら

食用ホオズキ
ビタミンが豊富に含まれているようです
食用のホオズキは、初めてですので実が付くまでが楽しみです
横からも沢山の枝芽が成長しています
葉を虫が・・・シュ~しないと・・
6月に植え付け→現在
大実サルなし
6月に植え替え未だ余り大きくなっていません・・肥料が足りないのかな?
蔓で成長してゆくようですので棚を作ってあげなければ・・・
ビタミンCはレモンの10倍・・・女性には良いですよ~お肌ツルツル
6月に植え付け→現在
ブログで知り合いになった新潟の
アガノ管理人さんのショップより届きました。
幸せが一杯届くようにと縁起の良い植物を送っていただきました
とても感じがよく(とてもきれいな声です

お花の事で分からないことは何でも教えて下さいます。
又、看板娘さんが美人でアッ!娘さんでは有りません奥さんでした
植物の説明は上手に出来ませんので・・
写真も上手く撮れていませんので・・・
まずは一度アガノ管理人さんへ訪問してみて下さい!
Posted by スズ at 23:00│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは。
アガノさんの所から、購入されたのですね(*^^)v
私も、ほしいなと思いながら、トロトロしていたら、
時期を逃してしまったかもしれません(>_<)
アガノさんの所から、購入されたのですね(*^^)v
私も、ほしいなと思いながら、トロトロしていたら、
時期を逃してしまったかもしれません(>_<)
Posted by 一作農園 at 2010年07月05日 23:41
おはようございます。
ワイルドストロベリーって実がつくと幸せになるんですね♪
我が家にも毎年実をつけてくれる子がいます!
ってことはわたしは今幸せなのですね(o^―^o)ニコッ
食用ほおずきって・・・やっぱり食べられるのよね。
どんな感じなのか是非教えてね!
今日は私ものんびり仕事していますよ!
午後もマイペースでできそうです♪
今週もがんばりましょうね。
ワイルドストロベリーって実がつくと幸せになるんですね♪
我が家にも毎年実をつけてくれる子がいます!
ってことはわたしは今幸せなのですね(o^―^o)ニコッ
食用ほおずきって・・・やっぱり食べられるのよね。
どんな感じなのか是非教えてね!
今日は私ものんびり仕事していますよ!
午後もマイペースでできそうです♪
今週もがんばりましょうね。
Posted by べりー at 2010年07月06日 11:41
こんばんは
ブログネタに使っていただき、ありがとうございます(∩.∩)
食用ホオズキ美味しいですよ!完璧フルーツです!
昨年は5本植えましたが、今年は15本植えて実を直売所で
販売しようかと思っております(笑)
昨年は初めて収穫成功だったのですが…後半肥料不足で実が小さくて
失敗です。収穫がはじまったら肥料切れに注意しましょうね。
サルナシは来年の収穫をお楽しみに(^^)v
ブログネタに使っていただき、ありがとうございます(∩.∩)
食用ホオズキ美味しいですよ!完璧フルーツです!
昨年は5本植えましたが、今年は15本植えて実を直売所で
販売しようかと思っております(笑)
昨年は初めて収穫成功だったのですが…後半肥料不足で実が小さくて
失敗です。収穫がはじまったら肥料切れに注意しましょうね。
サルナシは来年の収穫をお楽しみに(^^)v
Posted by アガノ at 2010年07月06日 19:53
たくさんの幸せが届きましたね 食用のホオズキが有るんだね実が付いたら又ブログに載せて欲しいです今のスズさんは、幸せそうで何よりです。花を見て人が笑顔になり幸せになれる仕事もいいですね。最近保険屋さんも良く行くようですが福を呼び込む人と言っていたからそれも有るかな?体を大切にです。
Posted by W at 2010年07月06日 23:14
一作農園さん
お早うございます。
食用ほおずき、上手く実がつけば良いけど・・
チョット心配です。
一作農園さんお忙しかったから時期が
過ぎちゃったんですね。
来年用に予約しちゃえばいいかも(笑)
お早うございます。
食用ほおずき、上手く実がつけば良いけど・・
チョット心配です。
一作農園さんお忙しかったから時期が
過ぎちゃったんですね。
来年用に予約しちゃえばいいかも(笑)
Posted by スズ
at 2010年07月07日 07:16

ベリーさん
お早うございます。
ストロベリー毎年実が付いてるの・・
アハ~ンだからベリーさん毎日が幸せなんだ
観賞用のほおずきはHCで見ますが
食用のほおずきは初めて見ました。
実が付くかが心配です。
実がついいたら報告しますね(笑)
今日も一日頑張りましょう!!
お早うございます。
ストロベリー毎年実が付いてるの・・
アハ~ンだからベリーさん毎日が幸せなんだ
観賞用のほおずきはHCで見ますが
食用のほおずきは初めて見ました。
実が付くかが心配です。
実がついいたら報告しますね(笑)
今日も一日頑張りましょう!!
Posted by スズ
at 2010年07月07日 07:28

アガノ管理人さん
お早うございます。
今の所、植物は順調に育っております(vv)
ホオズキは、茄子科?ですか
茄子の葉によく付く、てんとう虫に
似た虫がホオズキの葉にも付いているんですよね
少し消毒をしないと葉が大分
食べられてしまっております。
上手に実が付くと嬉しいのですが・・・
少しプレッシャーが掛かります(笑)
お早うございます。
今の所、植物は順調に育っております(vv)
ホオズキは、茄子科?ですか
茄子の葉によく付く、てんとう虫に
似た虫がホオズキの葉にも付いているんですよね
少し消毒をしないと葉が大分
食べられてしまっております。
上手に実が付くと嬉しいのですが・・・
少しプレッシャーが掛かります(笑)
Posted by スズ
at 2010年07月07日 07:38
