2011年10月19日
コスモス&オキザリス・・・高価な頂き物・・
昨日までとても暖かだったのが今日は一転肌寒い一日でした
あ~~参っちゃいます温度差が有り過ぎます
風邪を引かないようにしなくっちゃ・・・皆さんも気をつけて下さいね~
昨日お仕事で由比まで行っての帰り
富士川の土手にコスモスが咲いているのでチョッとパチリとして来ました
雁がね堤と言ってコスモスが2キロにわたって咲いているそうです
この場所は富士山とコスモスがツーショットで撮れるのですが
昨日は、富士山の姿は雲に掛かっていてお目にかかれませんでした
風にゆらゆらと揺れるコスモスはとても可愛らしいでね・・・

またまた登場しちゃいましたオキザリス
満開で~す・・本当に可愛らしいです

一昨日、お友達から頂いた健康食品・・ラビスト エフ
最近少し体調が悪いとお友達に言っていたら↓届けて下さったので頂いたのですが・・・
裏の説明書きを見てビックリ・・
定価・・・36000円!!エッ!!私、目が悪くて桁を間違って数えてる・・間違っていないよね
これは頂けません!!直ぐお返ししなければとTELしたけど・・・
良いから良いから・飲んでみな・・お友達はそんなこと言っても私は頂けないよ~
どうしたら良いのか・・・開封しないで置いてあるよ
これって通販で売っているのかな~
急いでPCで調べましたが・・・???

あ~~参っちゃいます温度差が有り過ぎます
風邪を引かないようにしなくっちゃ・・・皆さんも気をつけて下さいね~
昨日お仕事で由比まで行っての帰り

富士川の土手にコスモスが咲いているのでチョッとパチリとして来ました

雁がね堤と言ってコスモスが2キロにわたって咲いているそうです
この場所は富士山とコスモスがツーショットで撮れるのですが
昨日は、富士山の姿は雲に掛かっていてお目にかかれませんでした
風にゆらゆらと揺れるコスモスはとても可愛らしいでね・・・
またまた登場しちゃいましたオキザリス
満開で~す・・本当に可愛らしいです

一昨日、お友達から頂いた健康食品・・ラビスト エフ
最近少し体調が悪いとお友達に言っていたら↓届けて下さったので頂いたのですが・・・
裏の説明書きを見てビックリ・・

定価・・・36000円!!エッ!!私、目が悪くて桁を間違って数えてる・・間違っていないよね
これは頂けません!!直ぐお返ししなければとTELしたけど・・・
良いから良いから・飲んでみな・・お友達はそんなこと言っても私は頂けないよ~
どうしたら良いのか・・・開封しないで置いてあるよ
これって通販で売っているのかな~
急いでPCで調べましたが・・・???
Posted by スズ at
21:25
│Comments(19)
2011年10月12日
向日葵咲くかな?・・&アケビとお茶の花
ビックリ!夏に植えてあった向日葵の零れ種が芽を出してました~
寒くなるので枯れてしまうのでしょうが・・
もしかして・・もしかして・・花が咲くのではと・・・
駄目もとで鉢植えにして育ててみようと思います・・


用事で出掛けたお宅にアケビの木が植えて有り・・・!!
アケビって山に茂ってるとばかり思っていたので
目にした時はビックリ!!写真を撮らせる頂きました・・

写真を撮らせていただいたのにアケビまで頂いちゃいました
見ただけですと何となくグロテスクな感じですが・・・
割れた紫色の果実の中の白い部分に小さな黒い種が沢山入っていて
その回りがゼリーのようでとても甘くて美味しかったです
東北地方では皮を調理して頂くそうです・・

我家の畑の隅にお茶の木が自然に生えたのか鳥が種を運んできたのか・・???
よ~く見ると椿の花を小さくした感じの可愛いお花です
茶農家さんは花が咲くと栄養分が花に行ってしまい
美味しいお茶が採れないので花が咲かないように剪定をするそうです
お茶の花です


寒くなるので枯れてしまうのでしょうが・・
もしかして・・もしかして・・花が咲くのではと・・・
駄目もとで鉢植えにして育ててみようと思います・・

用事で出掛けたお宅にアケビの木が植えて有り・・・!!
アケビって山に茂ってるとばかり思っていたので
目にした時はビックリ!!写真を撮らせる頂きました・・
写真を撮らせていただいたのにアケビまで頂いちゃいました
見ただけですと何となくグロテスクな感じですが・・・
割れた紫色の果実の中の白い部分に小さな黒い種が沢山入っていて
その回りがゼリーのようでとても甘くて美味しかったです

東北地方では皮を調理して頂くそうです・・
我家の畑の隅にお茶の木が自然に生えたのか鳥が種を運んできたのか・・???
よ~く見ると椿の花を小さくした感じの可愛いお花です
茶農家さんは花が咲くと栄養分が花に行ってしまい
美味しいお茶が採れないので花が咲かないように剪定をするそうです
お茶の花です
Posted by スズ at
20:22
│Comments(30)
2011年10月11日
ランタナ&ペチュニア
おはようございます
秋晴れの気持ちの良い朝を迎え一週間の始まりです
今年の春、娘の家から枝を貰らい挿し木をした
ランタナの花が咲き始めました
和名を七変化と呼ばれ花の色が徐々に変っていきます
小さく綺麗な花を沢山付けとても可愛いです
綺麗な花には棘が有ると言われますが
ランタナにも棘が有りますのでご注意です


ペチュニア・・・サフィニア・・???
サフィニアとペチュニアの花は似ていますよね
ペチュニアを品種改良したのがサフィニアと聞きましたが
どちらか分かりませんが・・・↓ペチュニアと思っています(笑)

今朝の農場長の畑は・・・又白菜です
順調に育っています
結球するまで青虫やヨトウ虫に葉を食べられないように
毎朝監督しなければ・・・・
秋晴れの気持ちの良い朝を迎え一週間の始まりです
今年の春、娘の家から枝を貰らい挿し木をした
ランタナの花が咲き始めました
和名を七変化と呼ばれ花の色が徐々に変っていきます
小さく綺麗な花を沢山付けとても可愛いです
綺麗な花には棘が有ると言われますが
ランタナにも棘が有りますのでご注意です
ペチュニア・・・サフィニア・・???
サフィニアとペチュニアの花は似ていますよね
ペチュニアを品種改良したのがサフィニアと聞きましたが
どちらか分かりませんが・・・↓ペチュニアと思っています(笑)
今朝の農場長の畑は・・・又白菜です
順調に育っています
結球するまで青虫やヨトウ虫に葉を食べられないように
毎朝監督しなければ・・・・

Posted by スズ at
08:59
│Comments(16)
2011年10月04日
詩吟の発表会
秋晴れの良いお天気
ア~忙しい~
仕事も忙しかったけどお天気が良いと気分もウキウキ・・・
一昨日(10/2)冨士ロゼシアター中ホールで
詩吟の創立十周年記念大会が有り行って来ました
詩吟は主人が習っているのですが今年は少し体調が悪くて
前日のリハーサルも参加できなくぶっつけ本番でしたが
周りの皆様がとても良くして下さり難なく無事に終わりました

さあ~主人が出る番だ・・・うゎ~楽屋からホールまで結構遠いな~・・・・
楽屋から急いで客席に走って行ったのに途中からしか聞けなくて間に合わなかったよ~
写真もこの写真一枚だけで少し残念・・・それもピンボケだ~
ゴメンよ~~ゴメンよ~~旦那さ~ん・・
普段、中々袴姿お目にかかれ無いのにね~とても似合っていたよ~

主人の実家に植えてある金木犀です
我家まで良い香が漂ってきます
金木犀の香りで今年も秋が来た~って感じます

イヌサフラン
春に葉が出て夏には枯れ・・秋に花茎だけが伸びて薄紫色の花が咲きます
サフランに似た花ですがサフランのようにブイヤベース、パエリア等
着色料、香辛料、薬効、等に使用できないのでは・・?
イヌサフラン・・名前は・・どうしてイヌなの~ですが可愛いお花です

日中は過ごしやすいのですが朝晩寒くなりました
何時も飲んでいるお薬がなくなり昨日病院に行ってきたのですが
この時期には珍しく風邪の患者さんが多かったような気がします
皆さんも風邪など引かれませぬようお気をつけ下さいネ

仕事も忙しかったけどお天気が良いと気分もウキウキ・・・

一昨日(10/2)冨士ロゼシアター中ホールで
詩吟の創立十周年記念大会が有り行って来ました
詩吟は主人が習っているのですが今年は少し体調が悪くて
前日のリハーサルも参加できなくぶっつけ本番でしたが
周りの皆様がとても良くして下さり難なく無事に終わりました
さあ~主人が出る番だ・・・うゎ~楽屋からホールまで結構遠いな~・・・・
楽屋から急いで客席に走って行ったのに途中からしか聞けなくて間に合わなかったよ~
写真もこの写真一枚だけで少し残念・・・それもピンボケだ~

ゴメンよ~~ゴメンよ~~旦那さ~ん・・
普段、中々袴姿お目にかかれ無いのにね~とても似合っていたよ~

主人の実家に植えてある金木犀です
我家まで良い香が漂ってきます
金木犀の香りで今年も秋が来た~って感じます
イヌサフラン
春に葉が出て夏には枯れ・・秋に花茎だけが伸びて薄紫色の花が咲きます

サフランに似た花ですがサフランのようにブイヤベース、パエリア等
着色料、香辛料、薬効、等に使用できないのでは・・?
イヌサフラン・・名前は・・どうしてイヌなの~ですが可愛いお花です
日中は過ごしやすいのですが朝晩寒くなりました
何時も飲んでいるお薬がなくなり昨日病院に行ってきたのですが
この時期には珍しく風邪の患者さんが多かったような気がします
皆さんも風邪など引かれませぬようお気をつけ下さいネ
Posted by スズ at
20:00
│Comments(22)
2011年10月03日
菊芋の花&明日葉の花・・露草
今年、知り合いの方から頂いた菊芋の花が咲きました
芋菊じゃないですよ~菊芋ですからね~
菊の花にも似ています・・・キク科のヒマワリ属多年草・・・
生姜に似た塊根を食するようです
血糖値を抑える作用があり、糖尿病・肥満・高中性脂肪に有効なんだそうです
食感はコリコリとして美味しいようです

明日葉
花が咲いて種をつけると株は枯れてその種で増えていきます
毎年少しづつ増えています

露草
畑や道端でよく見かける野草です
朝顔と同じで朝に咲き昼ごろにはしぼんでしまいます
花は、可憐で可愛いのですが根はとても強くて抜いても
しっかりと枯らさないと直ぐに根が張り畑の作物が負けてしまいます
露草・・・名前だけでもお日様が苦手そう・・

一週間の始まりです
今週も忙しくなりそうなスタートです
少し疲れが出てきましたが頑張らなくっちゃ!!
芋菊じゃないですよ~菊芋ですからね~
菊の花にも似ています・・・キク科のヒマワリ属多年草・・・
生姜に似た塊根を食するようです
血糖値を抑える作用があり、糖尿病・肥満・高中性脂肪に有効なんだそうです
食感はコリコリとして美味しいようです
明日葉
花が咲いて種をつけると株は枯れてその種で増えていきます
毎年少しづつ増えています
露草
畑や道端でよく見かける野草です
朝顔と同じで朝に咲き昼ごろにはしぼんでしまいます
花は、可憐で可愛いのですが根はとても強くて抜いても
しっかりと枯らさないと直ぐに根が張り畑の作物が負けてしまいます
露草・・・名前だけでもお日様が苦手そう・・
一週間の始まりです
今週も忙しくなりそうなスタートです
少し疲れが出てきましたが頑張らなくっちゃ!!
Posted by スズ at
21:45
│Comments(10)