2010年08月02日
清水海上花火大会
八月に入り暑い毎日ですが
皆さまお元気ですか~
暑い中、清水海上花火大会に行ってきました
清水港日の出埠頭、約一万発・・・・休むまもなく次から次へと
開始19時30分迄時間がありましたので・・・
停泊中のヨットを
清水港日の出埠頭ヨットハーバー
ヨットハーバー大小、色々なヨットが並んでいます。

日の出埠頭から約一万発の打ち上げ花火・・・19時30分開始
花火は途切れることなく次から次へと目を離す間もなく
あがり、それは見事な音と光の饗宴・・・
一時間がアッ∑(・o・;) というまに過ぎ・・

ドリームスカイ
イルミネーションが点灯しとても綺麗・・です。
観覧車からだとまた違った花火が見えたのでは・・

清水港祭り3大イベントの1つ最終日の花火大会
余りの混雑にビックリすると同時に
花火の醍醐味も楽しめ目の保養にもなったかな?
今度はあの停泊しているヨットから見たいな~
皆さまお元気ですか~
暑い中、清水海上花火大会に行ってきました
清水港日の出埠頭、約一万発・・・・休むまもなく次から次へと
開始19時30分迄時間がありましたので・・・
停泊中のヨットを

清水港日の出埠頭ヨットハーバー
ヨットハーバー大小、色々なヨットが並んでいます。
日の出埠頭から約一万発の打ち上げ花火・・・19時30分開始
花火は途切れることなく次から次へと目を離す間もなく
あがり、それは見事な音と光の饗宴・・・
一時間がアッ∑(・o・;) というまに過ぎ・・
ドリームスカイ
イルミネーションが点灯しとても綺麗・・です。
観覧車からだとまた違った花火が見えたのでは・・
清水港祭り3大イベントの1つ最終日の花火大会
余りの混雑にビックリすると同時に
花火の醍醐味も楽しめ目の保養にもなったかな?
今度はあの停泊しているヨットから見たいな~

Posted by スズ at 19:29│Comments(16)
この記事へのコメント
おはようございます
最水港祭り 花火が 綺麗ですね~ 今年もすごい賑わいだったようですね・・・・・数年前に出かけたことがあります。 やはり近場で観覧すると醍醐味が違いますね~ 思わず歓声を上げてしまいますよね~ ドリームスカイ 一度乗ってみたいな~と思ってます。 よく晴れた日に 富士山を 撮りたいな~
でも高所恐怖症の私です 大丈夫かな~
夜のイルミネーションは 見たことあります 海面に映った イルミネーション まるで花火のようでした。
最水港祭り 花火が 綺麗ですね~ 今年もすごい賑わいだったようですね・・・・・数年前に出かけたことがあります。 やはり近場で観覧すると醍醐味が違いますね~ 思わず歓声を上げてしまいますよね~ ドリームスカイ 一度乗ってみたいな~と思ってます。 よく晴れた日に 富士山を 撮りたいな~
でも高所恐怖症の私です 大丈夫かな~
夜のイルミネーションは 見たことあります 海面に映った イルミネーション まるで花火のようでした。
Posted by うみ at 2010年08月03日 11:22
清水の花火は行ったことがありません。
さぞ凄いのでしょうね。
さぞ凄いのでしょうね。
Posted by 2人3脚
at 2010年08月03日 11:23

こんにちわ~
本当にこう毎日暑いと出てくる言葉は・・・暑いの一言だけですね。
清水の花火へ行ってきたのですね♪
富士とは違い見ごたえがあったのではないですか?
我が家は夜になると出不精になるんですよ(笑)
なので花火はここ数年見たことないです。
お祭りさえ行きませんからね。。。。。
たまには行ってみたいんですが(ブログネタ用に)(o^―^o)ニコッ
来週はお盆休みに入りますね♪
もう、嬉しくって嬉しくって♪
でも、計画は全くないんですけどね(笑)
のんびりおうちですごすのもいいですね♪
暑いけれど今週もがんばりましょうね(o^―^o)ニコッ
本当にこう毎日暑いと出てくる言葉は・・・暑いの一言だけですね。
清水の花火へ行ってきたのですね♪
富士とは違い見ごたえがあったのではないですか?
我が家は夜になると出不精になるんですよ(笑)
なので花火はここ数年見たことないです。
お祭りさえ行きませんからね。。。。。
たまには行ってみたいんですが(ブログネタ用に)(o^―^o)ニコッ
来週はお盆休みに入りますね♪
もう、嬉しくって嬉しくって♪
でも、計画は全くないんですけどね(笑)
のんびりおうちですごすのもいいですね♪
暑いけれど今週もがんばりましょうね(o^―^o)ニコッ
Posted by べりー at 2010年08月03日 15:37
一万発の花火とは見ごたえたっぷりで
写真も上手に撮れてますね。
私は花火の写真は全然上手く撮れません^^;
うちも息子達が大きいので花火は10年以上見に行った事はないです。
いつ見に行けることやら(汗)
写真も上手に撮れてますね。
私は花火の写真は全然上手く撮れません^^;
うちも息子達が大きいので花火は10年以上見に行った事はないです。
いつ見に行けることやら(汗)
Posted by ぴぐっち
at 2010年08月03日 22:37

毎日暑い日と忙しさが続きバテ気味です。かっぽれ、今年は行かないで花火にしたんだ友達も…からきっと観てたねしかし一万発は、凄い!見応えが有ったね。暑いので体調には気をつけてお盆休みまで頑張りましょう。
Posted by W at 2010年08月03日 23:55
うみさん
お早うございます。
花火大会は今回初めて行ってきました。
凄い賑わいでしたよ。
一万発の花火は始めての体験で
息つく暇も無いくらい次から次えと
打ち上げられ醍醐味を味わってきました。
ドリームスカイぜひとも御所人と一緒に
乗ってみてください。
お早うございます。
花火大会は今回初めて行ってきました。
凄い賑わいでしたよ。
一万発の花火は始めての体験で
息つく暇も無いくらい次から次えと
打ち上げられ醍醐味を味わってきました。
ドリームスカイぜひとも御所人と一緒に
乗ってみてください。
Posted by スズ
at 2010年08月04日 07:14

2人3脚さま
お早うございます。
お時間が有りましたら
是非一度行ってみてください。
とても素晴らしいですよ。
駐車場が中々確保するのに大変なようで
シャトルバスが出ているようですので利用すると
良いと思いますよ~。
お早うございます。
お時間が有りましたら
是非一度行ってみてください。
とても素晴らしいですよ。
駐車場が中々確保するのに大変なようで
シャトルバスが出ているようですので利用すると
良いと思いますよ~。
Posted by スズ
at 2010年08月04日 07:19

べりーさん
お早うございます。
清水港祭りは昨年は行けなかったけど
ここ何年か行っています(笑)
港かっぽれに行っていますが今年は
最終日の花火大会に初めて行ってきました。
富士の花火は数十年前に一度だけ・・・
その後は行ったことがありません。
うふふふ・・・お盆休みスゴック楽しみだよね
どこへ行こうって言うわけでもないのに・・(笑)
暑いけど頑張りましょう!!
お早うございます。
清水港祭りは昨年は行けなかったけど
ここ何年か行っています(笑)
港かっぽれに行っていますが今年は
最終日の花火大会に初めて行ってきました。
富士の花火は数十年前に一度だけ・・・
その後は行ったことがありません。
うふふふ・・・お盆休みスゴック楽しみだよね
どこへ行こうって言うわけでもないのに・・(笑)
暑いけど頑張りましょう!!
Posted by スズ
at 2010年08月04日 07:27

ぴぐっちさん
お早うございます。
イヤ~一万発の花火凄い迫力でしたよ。
歓声と拍手・・・
うふふふ・・写真は上手く撮れません・・
カメラが古くてシャッターが間に合いませんし・・・
腕が悪いからカメラのせいにしております(笑)
事務所に来てくれる方が何台か持っていて使わないからと
カメラを頂いたのですが使い方が難しくて
イマイチ分かりませんので少し練習して
バッチリ使いこなしてみますね(爆)
お早うございます。
イヤ~一万発の花火凄い迫力でしたよ。
歓声と拍手・・・
うふふふ・・写真は上手く撮れません・・
カメラが古くてシャッターが間に合いませんし・・・
腕が悪いからカメラのせいにしております(笑)
事務所に来てくれる方が何台か持っていて使わないからと
カメラを頂いたのですが使い方が難しくて
イマイチ分かりませんので少し練習して
バッチリ使いこなしてみますね(爆)
Posted by スズ
at 2010年08月04日 07:37

wさん
お早うございます。
今年は、かぽれは、お仕事が忙しく
行けなかったので最終日の花火大会に行ってきました。
お忙しいようですが体調にはお気をつけ
お仕事頑張ってください!!
お早うございます。
今年は、かぽれは、お仕事が忙しく
行けなかったので最終日の花火大会に行ってきました。
お忙しいようですが体調にはお気をつけ
お仕事頑張ってください!!
Posted by スズ
at 2010年08月04日 07:43

清水港祭りお見事ですね
本当にカメラは難しいですね
落ち着いてのんびり構えないと
シャターチャンス逃します
でも数だと言いますから
少しづつですよね
皆さんのブログで暑さを忘れています
本当にカメラは難しいですね
落ち着いてのんびり構えないと
シャターチャンス逃します
でも数だと言いますから
少しづつですよね
皆さんのブログで暑さを忘れています
Posted by himawari at 2010年08月05日 07:15
こんにちは
毎日暑いですね~(^^;)
まだ今年は花火を見に行っていません。
新潟も大きな花火大会あるのですがお盆過ぎるまで
忙しいのでスズさんの花火大会の写真で我慢します(笑)
毎日暑いですね~(^^;)
まだ今年は花火を見に行っていません。
新潟も大きな花火大会あるのですがお盆過ぎるまで
忙しいのでスズさんの花火大会の写真で我慢します(笑)
Posted by アガノ at 2010年08月05日 10:24
こんばんは。
花火の季節ですね(^^♪
今年は、まだ見ていません・・・
海であがる花火がとってもきれいだと思うのですが、
ここにいると、海は果てしなく遠いです(>_<)
町内でも花火大会があるので、行ければいいなと思っています。
花火の季節ですね(^^♪
今年は、まだ見ていません・・・
海であがる花火がとってもきれいだと思うのですが、
ここにいると、海は果てしなく遠いです(>_<)
町内でも花火大会があるので、行ければいいなと思っています。
Posted by 一作農園 at 2010年08月06日 00:15
himawariさん
こんにちは、
暑い日が続きますがもう少しでお盆休みに入りますので
頑張ろうと思っております。
カメラの扱い方があまり分かりません(笑)
シャッターを押せば写っていると思っていますので・・・
少しづつ少しづつですね(ニコニコ)
いつも有り難う御座います。
こんにちは、
暑い日が続きますがもう少しでお盆休みに入りますので
頑張ろうと思っております。
カメラの扱い方があまり分かりません(笑)
シャッターを押せば写っていると思っていますので・・・
少しづつ少しづつですね(ニコニコ)
いつも有り難う御座います。
Posted by スズ
at 2010年08月06日 15:30

アガノ管理人さん
こんにちは、
お忙しいそうですので花火見物も
無理なんでしょうね~
お盆が過ぎれば何とかお時間も取れるのでは
ありませんか?
それまでは頑張ってお仕事に励んでくださいネ(笑)
お体を労わりつつ・・・ですよ。
こんにちは、
お忙しいそうですので花火見物も
無理なんでしょうね~
お盆が過ぎれば何とかお時間も取れるのでは
ありませんか?
それまでは頑張ってお仕事に励んでくださいネ(笑)
お体を労わりつつ・・・ですよ。
Posted by スズ
at 2010年08月06日 15:34

一作農園さん
お早うございます。
うふふふふ・・・そっか一作農園さんの所は
海は果てしなく遠いですか~
どこで見ても花火は綺麗です是非、
地元の花火見に行ってください
お早うございます。
うふふふふ・・・そっか一作農園さんの所は
海は果てしなく遠いですか~
どこで見ても花火は綺麗です是非、
地元の花火見に行ってください
Posted by スズ
at 2010年08月07日 07:00
