2010年08月16日
玉露の里 瓢月亭(ひょうげつてい)
お墓参りの帰りに玉露の里に寄って来ました。
山々に囲まれた玉露の里は年に数回、訪れます。
こじんまりした庭園ですが春は桜、夏は緑、秋は紅葉と
四季折々の顔を見せてくれ何となく好きなんですね・・
日本三大玉露の産地
宇治(京都)八女(福岡)に並んで有名な1つです
瓢月亭
長屋門を通り中門へ

ここから先は入館料が・・・
入館料500円 玉露、又は抹茶+茶菓子
入館料800円 玉露+抹茶+茶菓子
飛び石を辿り玄関へ

数奇屋造り風のお茶室・・

お茶を嗜んでいるような・・・人影が・・・

瓢月亭の池の周り・・小路ですが散策できるように・・

瓢箪池
鯉が泳いでいるのですが・・何匹くらいでしょう多すぎて・・

直ぐ横に朝比奈川が流れ子供達が水遊び・・・マア~楽しそう

数年前に玉露を頂きましたが口の中で少し転がして?から
頂き何ともいえないポワァ~とした・・とても美味しく頂きました。
難しいお作法も無くとても親しめる所だと思います。
数年前から少し膝を痛め長い正座は無理ですので周りを散策して・・・帰ってきます。
山々に囲まれた玉露の里は年に数回、訪れます。
こじんまりした庭園ですが春は桜、夏は緑、秋は紅葉と
四季折々の顔を見せてくれ何となく好きなんですね・・
日本三大玉露の産地
宇治(京都)八女(福岡)に並んで有名な1つです
瓢月亭
長屋門を通り中門へ
ここから先は入館料が・・・
入館料500円 玉露、又は抹茶+茶菓子
入館料800円 玉露+抹茶+茶菓子
飛び石を辿り玄関へ
数奇屋造り風のお茶室・・
お茶を嗜んでいるような・・・人影が・・・
瓢月亭の池の周り・・小路ですが散策できるように・・
瓢箪池
鯉が泳いでいるのですが・・何匹くらいでしょう多すぎて・・
直ぐ横に朝比奈川が流れ子供達が水遊び・・・マア~楽しそう

数年前に玉露を頂きましたが口の中で少し転がして?から
頂き何ともいえないポワァ~とした・・とても美味しく頂きました。
難しいお作法も無くとても親しめる所だと思います。
数年前から少し膝を痛め長い正座は無理ですので周りを散策して・・・帰ってきます。
Posted by スズ at 06:49│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます
お盆も 今日で終わり 又何時もの生活に戻ります
スズさんは 静岡まで お墓参りに出かけられたのですか?
大変ですね~ でも 静かな趣の有る 茶室でお茶を頂いたり
玉露の郷 でゆっくり出来よかったですね~
其処は 売店や展示場がありませんか? 2度ほど訪れた記憶があるのですけど 違うような気もして~??
お盆も 今日で終わり 又何時もの生活に戻ります
スズさんは 静岡まで お墓参りに出かけられたのですか?
大変ですね~ でも 静かな趣の有る 茶室でお茶を頂いたり
玉露の郷 でゆっくり出来よかったですね~
其処は 売店や展示場がありませんか? 2度ほど訪れた記憶があるのですけど 違うような気もして~??
Posted by うみ at 2010年08月16日 10:54
こんにちはー
静寂そのももの佇まいの中
夏にはもってこいですね
秋もきっと素晴らしい紅葉が見れるのでしょうね
地元の方しか訪れない隠れスポットでしょうね
心落ち着く茶室等、行ってみたいです
暑さの中、ご自愛ください
静寂そのももの佇まいの中
夏にはもってこいですね
秋もきっと素晴らしい紅葉が見れるのでしょうね
地元の方しか訪れない隠れスポットでしょうね
心落ち着く茶室等、行ってみたいです
暑さの中、ご自愛ください
Posted by himawari at 2010年08月16日 11:06
うみさん
お早うございます。
実家のお墓が静岡ですので毎年お墓参りの
帰りに寄ります。
こじんまりした売店があります。
展示場は?無いと思いますが春の
新茶の時期には手もみ茶の実演即売をしております。
今日からお仕事です。
休みボケにならないよう頑張っちゃいます!
お早うございます。
実家のお墓が静岡ですので毎年お墓参りの
帰りに寄ります。
こじんまりした売店があります。
展示場は?無いと思いますが春の
新茶の時期には手もみ茶の実演即売をしております。
今日からお仕事です。
休みボケにならないよう頑張っちゃいます!
Posted by スズ
at 2010年08月17日 06:54

himawariさん
お早うございます。
毎日暑い日が続き
お盆休みには、体を休めるのに良い機会でしたが
休めるつもりが何となく気ぜわしいお休みに
なりましたが楽しいお休みにもなりました。
今日からお仕事です。
まだまだ残暑が厳しい毎日ですがお体には
お気をつけて下さい。
お早うございます。
毎日暑い日が続き
お盆休みには、体を休めるのに良い機会でしたが
休めるつもりが何となく気ぜわしいお休みに
なりましたが楽しいお休みにもなりました。
今日からお仕事です。
まだまだ残暑が厳しい毎日ですがお体には
お気をつけて下さい。
Posted by スズ
at 2010年08月17日 07:02

こんにちわ~
今日から仕事ですねぇ~。
昨日はのんびりとしてましたよ。
スズさんは西湖へ♪
玉露の郷・・・知らなかったです。
静岡にあるんですか?
とてもいいところですね♪
秋になったら行ってみようかしら?
先日、スズさんのぶろぐのお友達のうみさんから
コメントいただきました。
どうも、近くに住んでいらっしゃるようですね♪
スズさんを通じてブログのお友達が増えて嬉しいです。
今日から仕事ですねぇ~。
昨日はのんびりとしてましたよ。
スズさんは西湖へ♪
玉露の郷・・・知らなかったです。
静岡にあるんですか?
とてもいいところですね♪
秋になったら行ってみようかしら?
先日、スズさんのぶろぐのお友達のうみさんから
コメントいただきました。
どうも、近くに住んでいらっしゃるようですね♪
スズさんを通じてブログのお友達が増えて嬉しいです。
Posted by べりー at 2010年08月17日 13:55
きょうは、新しい営業所まで出張です。暑くなりそうですが頑張りましょう!!この里は、山あいの静かな場所に有って良い所ですね。お茶は頂くよりスズさんの場合はお茶をたてて上げる方じゃないのですか?其れでは、行って来ます。
Posted by W at 2010年08月18日 06:20
べりーさん
お早うございます。
西湖、行ってきましたよ~
朝、早かったからスイ~スイ~でした(笑)
玉露の里、機会が有ったら行ってみて下さい
うみさんのブログとてもたのしく拝見でき
うみさんのお人柄の良さが分かりますので
宜しくお願いいたします。
今日も暑いですが瞼が仲良くならないよう
頑張ります!!
お早うございます。
西湖、行ってきましたよ~
朝、早かったからスイ~スイ~でした(笑)
玉露の里、機会が有ったら行ってみて下さい
うみさんのブログとてもたのしく拝見でき
うみさんのお人柄の良さが分かりますので
宜しくお願いいたします。
今日も暑いですが瞼が仲良くならないよう
頑張ります!!
Posted by スズ
at 2010年08月18日 07:47

スズさん
こんにちわ(^^)
いつもコメントありがとうございます
この暑さの中お仕事大変でしょうが
無理せずご活躍下さいね。
玉露の里素敵なところですね
静岡市には娘が嫁いでますから
機会があれば行って見ましょう。
母さんも、ここ数年正座は止められています
だから畳のお部屋は苦労しますよ。
身体が重いので余計負担が・・・。
お身体お労い下さい。
こんにちわ(^^)
いつもコメントありがとうございます
この暑さの中お仕事大変でしょうが
無理せずご活躍下さいね。
玉露の里素敵なところですね
静岡市には娘が嫁いでますから
機会があれば行って見ましょう。
母さんも、ここ数年正座は止められています
だから畳のお部屋は苦労しますよ。
身体が重いので余計負担が・・・。
お身体お労い下さい。
Posted by ※母さん※ at 2010年08月18日 11:12
スズさんはいつも行動範囲が広いですね。
藤枝あたりは良く行ってましたが、玉露の里は知りませんでした。
へ~ぇ、今度行ってみようかな。
でも怪獣を連れては行けないですね。
藤枝あたりは良く行ってましたが、玉露の里は知りませんでした。
へ~ぇ、今度行ってみようかな。
でも怪獣を連れては行けないですね。
Posted by malletier at 2010年08月18日 14:08
wさん
今晩は、
いつもコメント有難うございます。
朝、早くから出張ですか・・・大変ですが
軌道に乗るまでは頑張って下さい!
暑い日が続きますがお体には
お気をつけ下さい。
今晩は、
いつもコメント有難うございます。
朝、早くから出張ですか・・・大変ですが
軌道に乗るまでは頑張って下さい!
暑い日が続きますがお体には
お気をつけ下さい。
Posted by スズ
at 2010年08月18日 19:01

母さん
今晩は~
いつもコメント有難うございます。
お嬢さん静岡へ嫁いでらっしゃるんですか
機会が有りましたら
お嬢さんと出掛けてみて下さい
玉露の里は、こじんまりした所ですが
気に入っているので年に数回
出掛けます。
母さんいつも体を気に掛けて下さり
有難うございます。
母さんもお身体お労い下さい。
今晩は~
いつもコメント有難うございます。
お嬢さん静岡へ嫁いでらっしゃるんですか
機会が有りましたら
お嬢さんと出掛けてみて下さい
玉露の里は、こじんまりした所ですが
気に入っているので年に数回
出掛けます。
母さんいつも体を気に掛けて下さり
有難うございます。
母さんもお身体お労い下さい。
Posted by スズ
at 2010年08月18日 19:14

malletieさん
今晩は~
コメント有難うございます。
malletieさん藤枝に行くんですか?
私、藤枝出身なんですよ。
malletieさん時間が有るといつも海外に行く
と伺っていたので・・・
玉露の里、怪獣さん?(美人な怪獣さんですネ)とご一緒にお出掛け下さい。
いつも有難うございます。
今晩は~
コメント有難うございます。
malletieさん藤枝に行くんですか?
私、藤枝出身なんですよ。
malletieさん時間が有るといつも海外に行く
と伺っていたので・・・
玉露の里、怪獣さん?(美人な怪獣さんですネ)とご一緒にお出掛け下さい。
いつも有難うございます。
Posted by スズ
at 2010年08月18日 19:25
