2010年10月14日
ソバの花
体調が悪かったので散歩に出掛けるのは久し振りです・・・
最近ではノンビリと散歩出来る時にしたら良いと・・言い訳して・・・
散歩に出掛けると我が家にはお目に掛かれない
色々なお花に遭遇し楽しみな時間になっています
茶畑の間に白い可愛い蕎麦の花が咲き始めています
花が終わると茶色の実が付きその皮の部分を取り除き
中の白い部分を粉にします・・・そば粉です
皮の部分はソバ殻と言って枕にしたりします
主人の実家は自宅で蕎麦を作っていたので
嫁いだ頃はよく手打ち蕎麦をいただきました

蕎麦畑の近くに咲いていましたが名前が分かりません・・
ホワイトジンジャーの花に似ています・・
葉茎が少しウコンの葉茎より大きいかな?
鳥が羽を広げ舞う感じに似ています

我が家には沢山の花は植えて有りませんので
散歩に行くと色々な花に↑出会いカメラ片手に
他所様のお花を楽しみながら散歩が出来ます
今日もキョロキョロしながら楽しく行って来ました~♪♪♪~
今週もお仕事あと一日頑張らなくては
最近ではノンビリと散歩出来る時にしたら良いと・・言い訳して・・・

散歩に出掛けると我が家にはお目に掛かれない
色々なお花に遭遇し楽しみな時間になっています
茶畑の間に白い可愛い蕎麦の花が咲き始めています
花が終わると茶色の実が付きその皮の部分を取り除き
中の白い部分を粉にします・・・そば粉です
皮の部分はソバ殻と言って枕にしたりします
主人の実家は自宅で蕎麦を作っていたので
嫁いだ頃はよく手打ち蕎麦をいただきました

蕎麦畑の近くに咲いていましたが名前が分かりません・・
ホワイトジンジャーの花に似ています・・
葉茎が少しウコンの葉茎より大きいかな?
鳥が羽を広げ舞う感じに似ています
我が家には沢山の花は植えて有りませんので
散歩に行くと色々な花に↑出会いカメラ片手に
他所様のお花を楽しみながら散歩が出来ます

今日もキョロキョロしながら楽しく行って来ました~♪♪♪~
今週もお仕事あと一日頑張らなくては

Posted by スズ at 22:52│Comments(14)
この記事へのコメント
私は風に揺れる黄金色に光った麦畑が懐かしい。
蕎麦の花可憐で素敵ですね。蕎麦を一回だけうったことがありました。
ぼそぼそとちぎれてしいましたが打ち立ての蕎麦が美味しかったことを思いだしました。
蕎麦の花可憐で素敵ですね。蕎麦を一回だけうったことがありました。
ぼそぼそとちぎれてしいましたが打ち立ての蕎麦が美味しかったことを思いだしました。
Posted by 2人3脚
at 2010年10月14日 23:08

今晩は~
蕎麦の花、小さくて可愛い花ですよね。
あの小さな実からそば粉が出来るんですね。
うちも蕎麦、大好きです。息子が特に・・・
3年前まで母に作ってもらってました。でも、そろそろと
思い、自分で作るようになりました(^^;)
まだまだ、母みたいには作れません。
蕎麦の花、小さくて可愛い花ですよね。
あの小さな実からそば粉が出来るんですね。
うちも蕎麦、大好きです。息子が特に・・・
3年前まで母に作ってもらってました。でも、そろそろと
思い、自分で作るようになりました(^^;)
まだまだ、母みたいには作れません。
Posted by ハックルベリー
at 2010年10月14日 23:11

おはよう~♪
今日はちょっと涼しげだね。
お散歩頑張ってるね、無理しないでいけるときに
行けばいいのです。
お散歩の途中できれいなお花や見たこともない植物などを
みつけたりするともうそれだけで得した気分になっちゃう♪
毎日そんな小さな発見が楽しいよね。
私なんて、公園なんかで何かの幼虫をみつけたりすると
すぐに撮っちゃうもんね!
きっときれいな蝶に?なるんだろうなぁなんて
自分勝手に考えながら・・・(笑)
そばの花って結構かわいいのよね。
先日行ってきたお寺の下にもそば畑があって
可愛いお花をたくさん咲かせていました(o^―^o)ニコッ
ん~お蕎麦が食べたくなってきたよん。。。。。
今日はちょっと涼しげだね。
お散歩頑張ってるね、無理しないでいけるときに
行けばいいのです。
お散歩の途中できれいなお花や見たこともない植物などを
みつけたりするともうそれだけで得した気分になっちゃう♪
毎日そんな小さな発見が楽しいよね。
私なんて、公園なんかで何かの幼虫をみつけたりすると
すぐに撮っちゃうもんね!
きっときれいな蝶に?なるんだろうなぁなんて
自分勝手に考えながら・・・(笑)
そばの花って結構かわいいのよね。
先日行ってきたお寺の下にもそば畑があって
可愛いお花をたくさん咲かせていました(o^―^o)ニコッ
ん~お蕎麦が食べたくなってきたよん。。。。。
Posted by べりー at 2010年10月15日 10:04
2人3脚さま
こんにちは、
お蕎麦の花が畑一杯に咲くと
うすい緑色の葉と白い花の色とがマッチし
てとても優しい色合い綺麗です
主人の実家のお蕎麦はつなぎを
山芋を使っていたようでとても美味しく
頂いておりました打ちたては特に
美味しいですよね
こんにちは、
お蕎麦の花が畑一杯に咲くと
うすい緑色の葉と白い花の色とがマッチし
てとても優しい色合い綺麗です
主人の実家のお蕎麦はつなぎを
山芋を使っていたようでとても美味しく
頂いておりました打ちたては特に
美味しいですよね
Posted by スズ at 2010年10月15日 12:24
ハックルべりーさん
こんにちは~
お蕎麦、自分で打っているの~
凄いね私も挑戦したんだけど中々
上手に打てません・・お蕎麦がポキポキ短くなっちゃうんですよ
つなぎが悪いのかな~
ハックルベリーさんつなぎは何を使っているんですか~
蕎麦作りって結構、力仕事ですよね(笑)
こんにちは~
お蕎麦、自分で打っているの~
凄いね私も挑戦したんだけど中々
上手に打てません・・お蕎麦がポキポキ短くなっちゃうんですよ
つなぎが悪いのかな~
ハックルベリーさんつなぎは何を使っているんですか~
蕎麦作りって結構、力仕事ですよね(笑)
Posted by スズ at 2010年10月15日 12:30
ベリーさん
こんにちは~
始めの頃はお散歩頑張って毎日無理してでも
行っていたけど最近は無理しない程度に
楽しみながらと思っているよ~
ふふふふ・・首にタオル巻いてキョロキョロと・・・
不審者と思われるかも・・(笑)
お蕎麦の花って可愛いんですよね
葉の色もうすい緑色で好きなんですよ
農業市場にもお蕎麦売っていると思うよ
農家の方が作っているお蕎麦って美味しいよね
お休み雨が降らないと良いね
いつもありがとうネ
こんにちは~
始めの頃はお散歩頑張って毎日無理してでも
行っていたけど最近は無理しない程度に
楽しみながらと思っているよ~
ふふふふ・・首にタオル巻いてキョロキョロと・・・
不審者と思われるかも・・(笑)
お蕎麦の花って可愛いんですよね
葉の色もうすい緑色で好きなんですよ
農業市場にもお蕎麦売っていると思うよ
農家の方が作っているお蕎麦って美味しいよね
お休み雨が降らないと良いね
いつもありがとうネ
Posted by スズ at 2010年10月15日 12:42
こんにちは
そば畑 随分広い場ですね~ 地粉のそば粉は高いですよね
我が家では 夫君が 腕によりをかけて? 作りますよ~ もうつゆなど
煩いですよ~ 煮干・昆布・しいたけからとり 返し汁なるものを作っておきそれを入れて 伸ばした めんつゆ もう^講釈が 煩いので 私は 呼ばれるだけに徹してます。
お聞きの花? もしかしたら 秋ウコンかも? でも花が ジンジャーでも
有るみたいで すね~ もし 秋ウコンなら 白い花は 薬石効果が高いようですよ・・・糖尿病ににも 効くそうです。
そば畑 随分広い場ですね~ 地粉のそば粉は高いですよね
我が家では 夫君が 腕によりをかけて? 作りますよ~ もうつゆなど
煩いですよ~ 煮干・昆布・しいたけからとり 返し汁なるものを作っておきそれを入れて 伸ばした めんつゆ もう^講釈が 煩いので 私は 呼ばれるだけに徹してます。
お聞きの花? もしかしたら 秋ウコンかも? でも花が ジンジャーでも
有るみたいで すね~ もし 秋ウコンなら 白い花は 薬石効果が高いようですよ・・・糖尿病ににも 効くそうです。
Posted by うみ at 2010年10月15日 15:40
こんにちは
そば畑 随分広い場ですね~ 地粉のそば粉は高いですよね
我が家では 夫君が 腕によりをかけて? 作りますよ~ もうつゆなど
煩いですよ~ 煮干・昆布・しいたけからとり 返し汁なるものを作っておきそれを入れて 伸ばした めんつゆ もう^講釈が 煩いので 私は 呼ばれるだけに徹してます。
お聞きの花? もしかしたら 秋ウコンかも? でも花が ジンジャーでも
有るみたいで すね~ もし 秋ウコンなら 白い花は 薬石効果が高いようですよ・・・糖尿病ににも 効くそうです。
そば畑 随分広い場ですね~ 地粉のそば粉は高いですよね
我が家では 夫君が 腕によりをかけて? 作りますよ~ もうつゆなど
煩いですよ~ 煮干・昆布・しいたけからとり 返し汁なるものを作っておきそれを入れて 伸ばした めんつゆ もう^講釈が 煩いので 私は 呼ばれるだけに徹してます。
お聞きの花? もしかしたら 秋ウコンかも? でも花が ジンジャーでも
有るみたいで すね~ もし 秋ウコンなら 白い花は 薬石効果が高いようですよ・・・糖尿病ににも 効くそうです。
Posted by うみ at 2010年10月15日 15:40
スズさん 今晩は~
お蕎麦のつなぎは私、山芋と卵を入れます。
それでもなかなかまとまらない時はお水を少しいれます。
薄く延ばす作業と細くきるのはパスタを作る機械で
やってます(^^;)それでもすごく時間がかかります。
なにせ、年に1回しかつくらないので・・・
お蕎麦のつなぎは私、山芋と卵を入れます。
それでもなかなかまとまらない時はお水を少しいれます。
薄く延ばす作業と細くきるのはパスタを作る機械で
やってます(^^;)それでもすごく時間がかかります。
なにせ、年に1回しかつくらないので・・・
Posted by ハックルベリー
at 2010年10月15日 22:37

こんばんは。
のんびり散歩するのも気分転換には、もってこいですね。
でも、ここでしようとすると、山道散策になってしまいそう・・・
山にも、変わった草や、かわいらしい花もあるので楽しいですが・・・
のんびり散歩するのも気分転換には、もってこいですね。
でも、ここでしようとすると、山道散策になってしまいそう・・・
山にも、変わった草や、かわいらしい花もあるので楽しいですが・・・
Posted by 一作農園 at 2010年10月16日 01:04
畑一面に咲いたソバの花、最近は見掛ける事は少なくなりましたねスズさんの散歩コースは楽しみがたくさん有って発見が多いです体調も余り良くないようにお見受けしていますが無理しないように我慢は体を駄目にしますよ笑顔は、大事ですが限度が有りますよ。
Posted by W at 2010年10月16日 08:46
うみさん
こんにちは~
ご主人さん何でも出来ちゃうんですね
最近は男の方でもお料理が得意と言う方が
増えていますよね
ソバ作りは捏ねる時に結構大変ですので
ご主人さんにお任せですね・・
うみさんは御呼ばれなんですね(ニコニコ)
めんつゆも作ってくださるの!?
我が家の主人にツメの垢でも煎じて飲ませた
いくらいです~(笑)
葉はねウコンの葉に似ていたんですよ
ジンジャーの葉ってもっと細いから・・
ジンジャーじゃないけど花はジンジャーの花だよな~何て思ったり
秋ウコンて未だ見たことが無いんですよ
うみさん有難うございます(ペコリ)
こんにちは~
ご主人さん何でも出来ちゃうんですね
最近は男の方でもお料理が得意と言う方が
増えていますよね
ソバ作りは捏ねる時に結構大変ですので
ご主人さんにお任せですね・・
うみさんは御呼ばれなんですね(ニコニコ)
めんつゆも作ってくださるの!?
我が家の主人にツメの垢でも煎じて飲ませた
いくらいです~(笑)
葉はねウコンの葉に似ていたんですよ
ジンジャーの葉ってもっと細いから・・
ジンジャーじゃないけど花はジンジャーの花だよな~何て思ったり
秋ウコンて未だ見たことが無いんですよ
うみさん有難うございます(ペコリ)
Posted by スズ at 2010年10月16日 12:28
ハックルべりーさん
こんにちは~
コメントありがとうございます
パスタを作る機械で作っているんですか?
自分で作ったのって美味しいですよね
実家ではお蕎麦をうすく延ばしたり細く切ったりするのは
手漕ぎのような機械でやっていたのを
良く見たことがあります。
おうどんを作ったりしたことがあるんですが・・
テーブルの上で延ばし棒でのばし
包丁で切ったりしたことが有りますが・・・
大変で・・・今はもう無理かな(笑う)
こんにちは~
コメントありがとうございます
パスタを作る機械で作っているんですか?
自分で作ったのって美味しいですよね
実家ではお蕎麦をうすく延ばしたり細く切ったりするのは
手漕ぎのような機械でやっていたのを
良く見たことがあります。
おうどんを作ったりしたことがあるんですが・・
テーブルの上で延ばし棒でのばし
包丁で切ったりしたことが有りますが・・・
大変で・・・今はもう無理かな(笑う)
Posted by スズ at 2010年10月16日 12:49
一作農園さん
こんにちは~
毎日お疲れ様です
コメントも余りご無理しないでも下さいね
睡眠時間が少なくてお仕事大変ではないですか?
一作農園さんの所は此方では見たことが無い
山野草が沢山あって散歩も楽しいでしょうね(ニコニコ)
動物にも遭遇するようですので気をつけてお仕事してください
お体に気をつけて又お邪魔しますね
こんにちは~
毎日お疲れ様です
コメントも余りご無理しないでも下さいね
睡眠時間が少なくてお仕事大変ではないですか?
一作農園さんの所は此方では見たことが無い
山野草が沢山あって散歩も楽しいでしょうね(ニコニコ)
動物にも遭遇するようですので気をつけてお仕事してください
お体に気をつけて又お邪魔しますね
Posted by スズ at 2010年10月16日 12:56