2010年10月18日

きのこ

昨日、急に主人が、まる(我が家の番犬)を散歩しながらキノコを採りに・・・

近くの雑木林へ・・・・ワンちゃん

数年前は沢山のキノコを採ったんですが

最近は忙しい事とキノコ狩に来る人が多くキノコが余り出なくなったようで・・

期待しない方が良いかも・・・と思いながら・・・

でも・でも・今日は沢山のキノコを採ってきてくれました顔02

そう言えば今年はマツタケが豊作だとTVで放送されていったけ~

主人の実家では足長キノコと言うようですが

主人、本当の名前は分からないようで・・・分からないのに食するの?

前から食していたから大丈夫・・ですが・・・

最近スーパーでも毒キノコが販売されていたようですので

少し心配しながら・・・キノコ汁に・・そしてパスタ、バター炒めにと頂きました

美味しゅう御座いました顔12


きのこ


今朝は寒いくらいでしたがテクテクと歩いていますと

汗が滲んできます何と言っても坂道が多い所に

住んでいますので息切れも・・・ハア~ハア~・・・・

散歩の路肩には野草が・・・・

       オトコエシ

きのこ


      あわだちそう   

きのこ

一週間のスタートです!

朝の散歩も一ヶ月半・・これからはキッとお布団から

出るのが辛くなるのだろうな~と思いつつ

何とか続けられたらと・・・でも中々体脂肪が減りません顔02




Posted by スズ at 17:33│Comments(12)
この記事へのコメント
おいしそうな茸ですがスズさんの近くで採れるのですか?この茸はどんな木に成っているのでしょうね散歩しながら…採った…山の近くに住んでいるのですか?
Posted by 鈴木 at 2010年10月18日 19:20
キノコ狩りは、キノコを良く分かっていないと恐いですがご主人が詳しいようですので安心ですね。このキノコは、頂いた事が有りますが美味しいですね。しかし山の中まで行かないで採れるのもどんな所に住んでいるのか不思議がられますね。今週も頑張りましょう!
Posted by W at 2010年10月19日 03:08
鈴木さん

お早うございます。

このキノコはどんぐりの木を伐採した

木に生えてくるようですよ

山の近くですか? ふふふ・・山?の近くではないですよ

一応住宅地域に住んでおりますが・・・

雑木林は少し歩くと有るんですけど・・・

鈴木さんの住んでいる所よりは自然が一杯有りますけど(笑)
Posted by スズスズ at 2010年10月19日 07:41
Wさん

お早うございます

主人、他のキノコは余り良く分からないようですが

子供の頃から食べていたようですので

このキノコだけは大丈夫のようです(笑)

今週も忙しい毎日になりそうですが頑張りましょう

お体は大切にですね。
Posted by スズスズ at 2010年10月19日 07:48
おはよう~~~♪

きのこづくしだったんだね!

いいなぁ~、きのこ狩りなんて行ったら

絶対に食べられるものとそうでないものの区別が

つかないかもしれない(汗)

最初は知ってる人と行かないと

あぶないですよね。

本当に、お店で毒キノコが混ざっていたなんて

消費者は信じて買うのですから怖いですね。


坂道が多いのは私のところも一緒だよぉ(泣)

あまり下り坂を歩きすぎるとひざが笑って

きちゃうし・・・(o^―^o)ニコッ

平坦な道をお散歩したいなぁ~~~

でも、上り下りがあっていい運動にはなるよね♪

今週も頑張ろうね!
Posted by べりー at 2010年10月19日 10:08
今晩は~(^^)
きのこに詳しい旦那様でいいですね。
うちは二人とも全然わからないんですよ。
美味しそうです。
黄色いお花、あわだちそうというんですね。
毎朝、車の中から見ててなんという花かなあって
思ってました。何本も群生してると
綺麗ですよね。
散歩道、坂道が多いんですか?
どの辺かしら。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2010年10月19日 22:24
ベリーさん

おっはよ~

主人お友達がキノコに詳しい人がいて

数年前は良くキノコ採りに行ってたり

していたけど此処、数年は自分の趣味が

忙しくて行っていないんだよ

今回は沢山採れたからお料理にも腕が?ふる

えたよ(爆)

ベリーさんのところも坂道が多いの~?

結構散歩するにはきついけど良い運動には

なるよね


最近、何となく一週間早いよね

それって私だけかな(笑)

今週末から楽しみがあるからお仕事も

頑張れるね(ニコニコ)

週末はお天気になりそうだよ~
Posted by スズ at 2010年10月20日 08:41
こんにちは
きのこをたくさん 採られて すごいね~ きのこは 食べられるきのこって難しいですよね~ 昔よく 母の実家で あしながという きのこのそばつゆで
おそばを食べた思い出があります。 でも素人の採ったきのこは 怖いですよね~ だから 野性味はないが つい養殖きのこを 食べるうみです。
ご主人様 すごい こんな美味しいきのこを 採ってくるなんて それを調理される スズさんも すごいです。 美味しくいただけましたか?
Posted by うみ at 2010年10月20日 11:59
ハックルべりーさん

今晩は~

野生のお花だけ育てている方がいらっしゃるんですけど

地質と温度管理が難しいけどあわだちそうは、

楽に育てやすいようです

我が家から富士山めがけて歩きますので

ず~と坂です(笑)帰りは下りですので楽ですが

膝が痛くなるので気をつけてテクテクと・・
Posted by スズスズ at 2010年10月20日 23:07
うみさん

今晩は~

主人子供の頃から食していたので

あしながキノコだけは分かるようです。

他のキノコを採りに行く時は、

キノコの事を良く知っている方と一緒に

行っていましたので珍しいキノコをよく

採って来ましたが今は自分の趣味が忙しいようで・・

出掛けることもなくなりました。

自然のものは何でも美味しいですよね

年を重ねると特にそう思います。

お料理は得意では有りませんが昔ながらの

お料理を作るのは好きですね

お味は、ほしょうできませんが(笑)
Posted by スズスズ at 2010年10月20日 23:21
お久しぶりです♪

キノコとっても美味しそう(^-^)
いいですよね~。
私も大好きです。

アワダチソウは…ニガテです。。。

アレルギーが…


近所にもたくさん咲いてるんで
カワイイお花なのについつい「げっ(;一_一)」と思ってしまいます。


これから 寒くなりますが お散歩 続けられるといいですね~♪
お互いに(^-^)
Posted by ごん at 2010年10月21日 16:27
ごんさん

おはようございます

此方こそご無沙汰しております

相変わらずお忙しいんではないですか?

ブログの方は再開したんですか又、後ほど

訪問させていただきます。

今の季節アワダチソウ沢山群生しているので

アレルギーが有ると辛いですね

ごんさんもお体を労わりながら

ご活躍下さい。
Posted by スズスズ at 2010年10月22日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きのこ
    コメント(12)