2011年01月30日
頂きました
早いもので1月も後1日で終わります
お正月に法多山に行けなかったのを何処で聞いてきたのか・・・??
私たちにの代わりに・・(それは私だけが思っているんですが)
法多山へお参りに行ってきた方が
厄除けだんごを買ってきて下さいました

5本の串に刺されただんご
この5本は身体全体を表しているのだと言うそうです
串が5本で1つの団子、他の人と分けて食べてはいけない
5本を一度に口に入れないとご利益がない
などと言われているそうな・・
米粉で作られていてモチモチしていて
とても美味し~い

洋風どら焼き
さんどら 初めて食したんですが、どら焼き三笠山も美味しいけど
ホットケーキの食感と風味が餡にあっていてさんどらも美味し~い

外の水道が凍り付くほど今週は朝の寒さが厳しく・・寒さが身に堪えます
来週の中頃にはこの寒さも少しは和らぎそうな感じです
それにですね今年は真っ白く雪で覆われた富士山を
何となく見てないような気がします・・・
明日から又一週間が始まります頑張らねば!!
お正月に法多山に行けなかったのを何処で聞いてきたのか・・・??
私たちにの代わりに・・(それは私だけが思っているんですが)
法多山へお参りに行ってきた方が
厄除けだんごを買ってきて下さいました

5本の串に刺されただんご
この5本は身体全体を表しているのだと言うそうです
串が5本で1つの団子、他の人と分けて食べてはいけない
5本を一度に口に入れないとご利益がない
などと言われているそうな・・
米粉で作られていてモチモチしていて
とても美味し~い
洋風どら焼き
さんどら 初めて食したんですが、どら焼き三笠山も美味しいけど
ホットケーキの食感と風味が餡にあっていてさんどらも美味し~い
外の水道が凍り付くほど今週は朝の寒さが厳しく・・寒さが身に堪えます

来週の中頃にはこの寒さも少しは和らぎそうな感じです
それにですね今年は真っ白く雪で覆われた富士山を
何となく見てないような気がします・・・
明日から又一週間が始まります頑張らねば!!
Posted by スズ at 23:25│Comments(21)
この記事へのコメント
こんばんは。
本当に寒いですね~
あまりにも寒くて、部屋がなかなか暖まらないです。
結局、重ね着、こたつ・・・なのです。
お団子、おいしそうですね。
でも、一度に口に入れないといけないのですか?
なかなか大変そうです(@_@;)
本当に寒いですね~
あまりにも寒くて、部屋がなかなか暖まらないです。
結局、重ね着、こたつ・・・なのです。
お団子、おいしそうですね。
でも、一度に口に入れないといけないのですか?
なかなか大変そうです(@_@;)
Posted by 一作農園 at 2011年01月31日 01:17
厄除けだんご食べて厄をおい払い、今年は金塊も触ってきた事だし良いことがたくさん有るでしょう。まずは、試験は合格かなハハハハ期待しているよ!しかしスズさんの所は色々な方がスズさんにお土産を持って来てくれるね、それだけ皆さんに親しまれているんですね。
Posted by W at 2011年01月31日 05:26
厄除け団子、ご利益がありそうですね。^^
それにどら焼き。私も大好きです。
ちょうど昨夜食べたばかりです・・・
夜は食べちゃいけないのに。ついつい。
昨日は東京に行き、試験を受けてきました。
くたびれますね。
今週いっぱいまた仕事です。ふぅー。
がんばりましょう。
それにどら焼き。私も大好きです。
ちょうど昨夜食べたばかりです・・・
夜は食べちゃいけないのに。ついつい。
昨日は東京に行き、試験を受けてきました。
くたびれますね。
今週いっぱいまた仕事です。ふぅー。
がんばりましょう。
Posted by 羊飼い at 2011年01月31日 07:46
こんにちは~
厄除け団子、美味しそ~
福岡にも、似たような感じのお団子あるんですけど、大好きなんです。
でも、1度に口に入れないといけないのは、厳しいですね!
何か良い事あるといいですね。
厄除け団子、美味しそ~
福岡にも、似たような感じのお団子あるんですけど、大好きなんです。
でも、1度に口に入れないといけないのは、厳しいですね!
何か良い事あるといいですね。
Posted by すず at 2011年01月31日 15:55
厄除けだんご何回か食べた事がありましたが、五本一緒に食べなかったから厄除けにならなかったのかな?早く知っていれは良かったと思います
Posted by 鈴木 at 2011年01月31日 19:56
一作農園さん
お早うございます
今朝も寒くてお布団から出るのが
結構辛かったですが気合を入れて・・です
植物は春に近づいてきたように
花芽が付き始めてきました
このお団子一口で口に入っちゃう大きさですよ
それって私だけかな~口が大きいからね・・(笑)
お早うございます
今朝も寒くてお布団から出るのが
結構辛かったですが気合を入れて・・です
植物は春に近づいてきたように
花芽が付き始めてきました
このお団子一口で口に入っちゃう大きさですよ
それって私だけかな~口が大きいからね・・(笑)
Posted by スズ at 2011年02月01日 07:52
wさん
お早うございます
そうですね・・良い事が沢山あると良いな~
ふふふふ・・そうまずは試験合格しなくっちゃね
このお団子は主人にって頂いたんだけど
結局は私のお腹の中に入った方が多いかも(笑)
毎日早いご出勤ですね
今日も1日頑張りましょう!
お早うございます
そうですね・・良い事が沢山あると良いな~
ふふふふ・・そうまずは試験合格しなくっちゃね
このお団子は主人にって頂いたんだけど
結局は私のお腹の中に入った方が多いかも(笑)
毎日早いご出勤ですね
今日も1日頑張りましょう!
Posted by スズ
at 2011年02月01日 08:19

羊飼いさん
お早うございます
羊飼いさんの所でも地域的にも
何か厄除けのものがありそうですね
甘いものには目が無いので
夜でもあると頂いちゃいますよね
試験東京まで行ってきたんですか?
大変なお仕事なのに頑張っている
羊飼いさんには頭が下がります
今日も1日頑張りましょうね!!
お早うございます
羊飼いさんの所でも地域的にも
何か厄除けのものがありそうですね
甘いものには目が無いので
夜でもあると頂いちゃいますよね
試験東京まで行ってきたんですか?
大変なお仕事なのに頑張っている
羊飼いさんには頭が下がります
今日も1日頑張りましょうね!!
Posted by スズ
at 2011年02月01日 08:26

すずさん
お早うございます
福岡は美味しいものが沢山有りますね
お団子は一口で口に入っちゃう大きさですので
エヘ!もしかして私だけかもね~(笑)
すずさんお菓子作りが上手ですので
お団子も作っちゃうのではないですか
アッ!アップルパイ美味しく出来ましたが
厚みが無くて、パリパリ感がなくて失敗かな・・・(ポリポリ)
お早うございます
福岡は美味しいものが沢山有りますね
お団子は一口で口に入っちゃう大きさですので
エヘ!もしかして私だけかもね~(笑)
すずさんお菓子作りが上手ですので
お団子も作っちゃうのではないですか
アッ!アップルパイ美味しく出来ましたが
厚みが無くて、パリパリ感がなくて失敗かな・・・(ポリポリ)
Posted by スズ
at 2011年02月01日 08:39

鈴木さん
お早うございます
お団子、何回か食したんですね~
だから今も元気にお仕事しているんですね
しっかり厄が取れていて感謝ですね
今日も1日仲良く笑顔で元気にお仕事してくださいね~
お早うございます
お団子、何回か食したんですね~
だから今も元気にお仕事しているんですね
しっかり厄が取れていて感謝ですね
今日も1日仲良く笑顔で元気にお仕事してくださいね~
Posted by スズ
at 2011年02月01日 08:43

おはようございます
毎日 寒いですね~ 雨が 降らないので 空気も乾き 大変ですね~
富士山も 雨が降らないので 今年は 雪が 少ないですね
でも 情報では 田貫湖が 凍ったそうですね
寒いわけですね~~
厄除け団子 5本一度にお口に?? でも食べれますよね
そのように 作ってあるようですね(笑い)
今年は ますます縁起がよろしいですね~ 金塊をさわり 厄除け団子を戴き~ モット 欲出して 毘沙門祭にも お出かけになったら~
なんて言ったら 怒られそう~(ごめんなさい)
うみは 毎年出かけるので つい 調子に乗ってしまいました~
毎日 寒いですね~ 雨が 降らないので 空気も乾き 大変ですね~
富士山も 雨が降らないので 今年は 雪が 少ないですね
でも 情報では 田貫湖が 凍ったそうですね
寒いわけですね~~
厄除け団子 5本一度にお口に?? でも食べれますよね
そのように 作ってあるようですね(笑い)
今年は ますます縁起がよろしいですね~ 金塊をさわり 厄除け団子を戴き~ モット 欲出して 毘沙門祭にも お出かけになったら~
なんて言ったら 怒られそう~(ごめんなさい)
うみは 毎年出かけるので つい 調子に乗ってしまいました~
Posted by うみ at 2011年02月01日 10:54
沼津のお花屋さん、朝水道管が破裂して水道屋さんへ連絡したら、他に回っているのですぐには行けないっと連絡があったそうです。
今年の寒さは並ではないですね!
ほほ~笹団子、おもしろい~
5本一度に口に入れるのは大変!
恵方巻きを丸かじりのほうが楽ですね!
今年の寒さは並ではないですね!
ほほ~笹団子、おもしろい~
5本一度に口に入れるのは大変!
恵方巻きを丸かじりのほうが楽ですね!
Posted by 山ぼうし
at 2011年02月01日 15:15

うみさん
お早うございます
毎日寒いですね
早いもので明後日はもう立春ですね
お団子私の口にピッタリ合って5本ちゃんと
口に収まります(笑)
うみさんも毘沙門祭にお出掛けするんですね
我が家も毎年行って達磨を買ってきます
もしかして何処かでお会いするかも知れませんね
お天気になると良いですね
お早うございます
毎日寒いですね
早いもので明後日はもう立春ですね
お団子私の口にピッタリ合って5本ちゃんと
口に収まります(笑)
うみさんも毘沙門祭にお出掛けするんですね
我が家も毎年行って達磨を買ってきます
もしかして何処かでお会いするかも知れませんね
お天気になると良いですね
Posted by スズ at 2011年02月02日 08:36
山ぼうしさん
お早うございます
我が家の外水道も毎日凍っています
昨年温水の方の水道管が破裂して困った事が有り
昨年しっかり防寒をしていただいたのですが
又凍ってしまいました
恵方巻きも一昨年までは食していたんですが
主人が黙々と黙って食するのが嫌がって
昨年からやめたんですよ(笑)
お早うございます
我が家の外水道も毎日凍っています
昨年温水の方の水道管が破裂して困った事が有り
昨年しっかり防寒をしていただいたのですが
又凍ってしまいました
恵方巻きも一昨年までは食していたんですが
主人が黙々と黙って食するのが嫌がって
昨年からやめたんですよ(笑)
Posted by スズ at 2011年02月02日 08:44
金塊とんと縁がありませんが
何処かで見ることが出来ました
圧巻でした。
愉吉さんの方が親しく感じますが(笑)
伊豆も懐かしいです
懐かしく想いでに成りますが
伊豆半島、川端康成の光景が目に焼き付きます
何処かで見ることが出来ました
圧巻でした。
愉吉さんの方が親しく感じますが(笑)
伊豆も懐かしいです
懐かしく想いでに成りますが
伊豆半島、川端康成の光景が目に焼き付きます
Posted by himawari at 2011年02月03日 08:30
スズさん
こんばんは!
中々お邪魔できなくてごめんなさい
遊ぶのが忙しい?なんて罰当たりな事を言ってますが
法多山の厄除け団子昔はチョコチョコ行きましたが
ここ数年はご無沙汰になっています
昔は小さなお店が点々と連なって良い雰囲気だった
今では組合が出来て商業かされてますねぇ~~。
お団子の食券?の販売機があったりして
デパートでも時々見かけるようになって
これも時代の流れですかねぇ~~。
我が家でも今年は恵方巻きは食べませんでした
多すぎて一度は無理・・年取った証拠です。
こんばんは!
中々お邪魔できなくてごめんなさい
遊ぶのが忙しい?なんて罰当たりな事を言ってますが
法多山の厄除け団子昔はチョコチョコ行きましたが
ここ数年はご無沙汰になっています
昔は小さなお店が点々と連なって良い雰囲気だった
今では組合が出来て商業かされてますねぇ~~。
お団子の食券?の販売機があったりして
デパートでも時々見かけるようになって
これも時代の流れですかねぇ~~。
我が家でも今年は恵方巻きは食べませんでした
多すぎて一度は無理・・年取った証拠です。
Posted by *母さん* at 2011年02月03日 21:40
こんにちは!
美味しそうなお団子ですね~
甘いもの、大好きです(^。^)
うちも外の水道が凍ってしまい
お洗濯やお花の水やりに困りました。
ここの所、暖かいのでなんとか落ち着いたところです。
今年は寒すぎますよね(^^;)
美味しそうなお団子ですね~
甘いもの、大好きです(^。^)
うちも外の水道が凍ってしまい
お洗濯やお花の水やりに困りました。
ここの所、暖かいのでなんとか落ち着いたところです。
今年は寒すぎますよね(^^;)
Posted by ハックルベリー
at 2011年02月04日 14:18

himawariさん
お早うございます
お忙しいそうですが体調は大丈夫ですか?
私も金塊は、とんと縁が有りませんそれどころか
金塊じゃ無くて金に縁が有りません(笑)
諭吉さんは好きですが前を素通りしていって
我が家に留まってくれません(笑)
余程住み心地が悪いのですね
伊豆は著名な方が執筆活動に多く利用した
土地のようですね
又、少し時間が取れましたら伊豆にもいらして下さいな
お忙しいようですのでご自分のお体も大切にして下さい
お早うございます
お忙しいそうですが体調は大丈夫ですか?
私も金塊は、とんと縁が有りませんそれどころか
金塊じゃ無くて金に縁が有りません(笑)
諭吉さんは好きですが前を素通りしていって
我が家に留まってくれません(笑)
余程住み心地が悪いのですね
伊豆は著名な方が執筆活動に多く利用した
土地のようですね
又、少し時間が取れましたら伊豆にもいらして下さいな
お忙しいようですのでご自分のお体も大切にして下さい
Posted by スズ at 2011年02月05日 08:15
母さん
お早うございます
此方こそご無沙汰しております
今年の初詣は残念ながら途中で帰ってきてしまったので
お団子は食べれなくて諦めていたのですが
お友達が買ってきてくれ厄除けが出来ました(笑)
デパートでも売っていくんですか?
お参りして頂くから厄除けになるかな~と
思うのですが・・・
何でも商売にしてしまうのは
何となく残念ですね
母さんまだまだお若いですからね。
お早うございます
此方こそご無沙汰しております
今年の初詣は残念ながら途中で帰ってきてしまったので
お団子は食べれなくて諦めていたのですが
お友達が買ってきてくれ厄除けが出来ました(笑)
デパートでも売っていくんですか?
お参りして頂くから厄除けになるかな~と
思うのですが・・・
何でも商売にしてしまうのは
何となく残念ですね
母さんまだまだお若いですからね。
Posted by スズ at 2011年02月05日 08:26
ハックルベリーさん
今晩は~
日中は少し春に近づいている感じですが
まだまだ夕方になるとブルブル・・
梅や桜の便りも届いているこの頃ですが
寒の戻りも有るのでしょうね
甘いものは大好きなんですが食べ過ぎると
後がチョット怖いですが・・せっかく頂いたのですから・・(^o^)丿
しっかりと食べてしまいます(T_T)/~~~
今日も少しお出掛け予定ですので
少し控えめに・・・したいと思いま~す(^o^)丿
今晩は~
日中は少し春に近づいている感じですが
まだまだ夕方になるとブルブル・・
梅や桜の便りも届いているこの頃ですが
寒の戻りも有るのでしょうね
甘いものは大好きなんですが食べ過ぎると
後がチョット怖いですが・・せっかく頂いたのですから・・(^o^)丿
しっかりと食べてしまいます(T_T)/~~~
今日も少しお出掛け予定ですので
少し控えめに・・・したいと思いま~す(^o^)丿
Posted by スズ
at 2011年02月05日 18:50

きょうは土曜日でお出かけですか?いいですね、私はまだ仕事です
Posted by 鈴木 at 2011年02月05日 20:56