2011年04月19日

ラベンダーとローズマリー

連休前なので今週も忙しい毎日で~す

昨夜からの雨で植物に付いた花粉や砂埃も洗い流されて新緑もイキイキと綺麗に見えます

娘の家のラベンダーローズマリーの花が咲いていましたので

カメラでパチット・・・カメラ(一眼レフ)

枝を貰ってきては挿し木にしてみますが中々付きません


フレンチラベンダー(ストエカス)

花穂が肉厚で丸くなって花穂の上に

ウサギの耳?うす~い天使の羽根のような

包葉が風になびいて可愛いです・・・

娘は私と一緒でどうもお手入れが悪いのに

株がわんさかわんさか・・・それでも花は咲いてくれます顔02良いな~


ラベンダーとローズマリー


ローズマリー

肉料理や魚の臭みを取り除き香り付けにと大活躍ですね~

ローズマリーも株がわんさかわんさかしていま~す

余り手を入れている様子が無いのに何で勢い良く育ってるんだろ~

手入れが悪いなんて言ってるのを娘が耳にしたら

そんな事ないよ~って言いそうだよ~顔02

ラベンダーとローズマリー

此方が我家のローズマリー

何回か娘の所のローズマリーとラベンダーを貰ってきては

挿し木を試みるのですが中々付きませんので

2年前にHCで購入してきたのがヤット勢いが出て来ましたが

花はまだ咲きそうも有りません下降中

葉を採ってミネラルウォターに漬けエキスを出して

飲むと血流や記憶力(これが一番大事)等等・・・

抗酸化作用が有ると娘から聞き夏になると毎日

飲むようにしていますが香りが強くて苦手の方もいると思います

それに・・・エヘ・・お肌にも良いようですが

今の所その効用は効いておりませ~ん

ラベンダーとローズマリー



Posted by スズ at 23:47│Comments(18)
この記事へのコメント
ホテルのバイキングにローズマリーの葉が入った水が置いて有るのを見掛けた事があります。女性が飲んでいたけどそんな効能が有ったから皆さん飲んでいたんですかねアハハハ今度、私も試してみます。ハーブティーは、心も穏やかになります。仕事忙しそうですね連休まで頑張りましょう!
Posted by W at 2011年04月20日 04:39
ハーブいいですね。
何か初夏の香りがします^^

昔すごく好きで、ハーブをたくさん育てていました。
ミントはお茶にして飲んだり。

ローズマリーも強い植物ですね。
すごく大きい株をよく見かけます。
Posted by 羊飼い at 2011年04月20日 09:38
ラベンダーかわいいですよね。。
いろんな種類があるのですが私も
フレンチ系が好きです(^^)

わたぼうしという頭が白いラベンダーもあるんですよ
それもドキュンとするほどかわいいです。
今度紹介しますね~
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2011年04月20日 15:38
こんにちは
ラベンダーと ローズマリーが一杯 よいですね~ もう花が楽しめてますね~  ローズマリーには そのような 効能があるのですか~ 私も
早速 試してみます  ローズマリーには つる性と 木立製があるそうですね 私も 2種類持ってます。 
どちらの方が 効力が あるのだろう? 
よい事を 知りました 有難うございました。
Posted by うみ at 2011年04月20日 17:13
風邪がぶり返して休んでいました。筍が取れてなんともうらやましいです。スズさんの家は土地が広いみたいですが仕事は何をしているのですか?いつも一生懸命に仕事しているスズさんは、かみさんも見習って欲しいです!スズさんこれからもよろしくね!
Posted by 鈴木 at 2011年04月20日 20:02
Wさん

今晩は~

娘もホテルのバイキングで

見たと言っておりましたのでホテルによっては

置いてあるところが有るんですね

是非飲んでみてください

結果を教えてくださると嬉しいです(笑)

連休前はどうしても忙しくなりますね

お互いに頑張りましょう!
Posted by スズスズ at 2011年04月20日 22:36
羊飼いさん

今晩は~

ハーブは香りが心地よくて

穏やかな気分にさせてくれますね

ローズマリーは生葉で飲んでいるので独特の味がします

少し葉がベトベトした感じでヤニのような感じ・・

乾燥して飲んでいる方は苦手のお味かもしれませんね(T_T)/~~~
Posted by スズスズ at 2011年04月20日 22:50
こんばんは^^。

ローズマリー お料理にも使えますよね~使ってます
オリーブオイルに入れておいたり
お魚焼くときに 添えたり パンやお菓子を焼くときにも♪♪

飲料で飲みにくかったら 1度 お日さまに干して 乾燥させ
ドライハーブにして ハーブティでいただくと 美味しいですし

生葉は 洗って 熱湯でお茶にするか(数分煮る・漢方薬のように)するのもいいですよ

身体を内側から温めてくれます^^。

又は 束ねて お風呂に入れる・・肌にぴりぴりする場合は
ミルクを入れて (ミルク風呂)にするといいですよ

ローズマリーの香りをかぐと 脳が刺激され 左脳に効果が・・
うふふ~ボケ防止作用~^^。

美容にも使えますが (ローズマリーの種類によります)
精油はシャンプーに入れて白髪の予防にも

☆あらら・・・すいません 聞かれてませんね^^; 
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年04月20日 22:51
山ぼうしさん

今晩は~

今度ラベンダーは

種から育てて見ようと思うのですが無理かな~

わたぼうし・・名前だけでも花嫁さんみたいで可愛いですね

ドキュンとしちゃうんですね

わぉ~~何十年か振りのドキュ~ンです(*^^)v

是非こんどブログで紹介してくださいね

アッ!HPへ訪問してみます

楽しみにしていますからね(^^♪
Posted by スズスズ at 2011年04月20日 23:04
うみさん

こんばんは~

つる性と木立性があるんですか?

つる性って結構伸びるのかな~

手を添えてあげないといけないのでしょうね

つる性は見たことないので

今度つる性のローズマリー見せて欲しいな~

うみさんのお宅のお花キット綺麗にお手入れし

てあるんでしょうね

うふふうふ・・うみさん試して見て下さい

お肌ツルツル~になっちゃうよヽ(^o^)丿
Posted by スズスズ at 2011年04月20日 23:20
おはようございます。

我が家も、お料理用にローズマリー栽培してますよ~

育てやすくて、いいですよね。
バジル・パセリ・ミントも栽培してま~す。

香りも良いし、美容にも良く、リラックス効果もあるし
言う事なしですね。
Posted by すず at 2011年04月21日 07:10
スズさん
こんにちは(*^_^*)

ラベンダーキューレットでしょうか
うさぎの耳のようで可愛いですね(^^♪

私もローズマリー大好きで庭に植えてあります
枝垂れるのと立ち性の2本ありますが(かなり大きい)
我が家のは何にも使っていません
市販のローズマリーのボディーソープを愛用しています(^_^;)

せっかくなので試してみたいので
ミネラルウォーターに入れる時の注意とか
分量など教えていただけると嬉しいのですが...
Posted by しづちゃん at 2011年04月21日 15:26
こんばんは。
とてもボリュームのあるラベンダーですね。
ローズマリーって、良く聞くけど花を見た事がありませんでした。私のイメージのなかで黄色い花だと勝手に思っていました。花も、良く成長する場所があるようですね~
Posted by 一作農園 at 2011年04月22日 23:48
鈴木さん

こんにちは、

風邪の具合は如何ですか?

風邪もしっかりと治さないとぶり返しますので

おきをつけ下さいね

疲れが溜まると風邪が治りにくいのかもしれませんね

ゆっくりしたくても自営ですと中々休め無いのが

辛いですよね・・うんうん・・分かりますよ~

仕事は普通のパートのおばちゃんです(笑)
Posted by スズ at 2011年04月23日 16:43
こんにちは~

生葉は熱湯でお茶にすると良いのですね

チョッと生葉だとくせが有るので飲みにくいですものね

体が温まって冷え性にはピッタリですね

色々と勉強になりますね(*^^)v

お風呂に入れると身体もツルツル・・

香りも良くてボケ防止予防にも良いなんていいな~^^♪

ローズマリーを大きく育てて色々なものに

使ってみようかな(笑)

あびさん良くご存知ですがお仕事もしかして・・・?

又色々と教えて下さいネ宜しく御願い致します(ペコり)
Posted by スズ at 2011年04月23日 17:49
すずさん

こんにちは~

お返事遅くなってごめんね

すずさんはお菓子作りとお料理が得意ですので

自宅にハーブを育てていると便利ですよね

バジルをお野菜と一緒に植えると虫が

お野菜に付かないと聞いたので少しだけバジルも

植えているんですよ

ハーブは色々と活躍してくれますよね
Posted by スズスズ at 2011年04月25日 12:03
しづちゃんさん

こんにちは~

お返事遅くなってごめんなさいね

ローズマリーの木が2本もあると

ハーブ茶が沢山できますね

↑あびさんのおっしゃるとおりお風呂に入れてもいいよね

お肌と脳に良さそうだよね(^^♪

う~んミネラルウオーターに適当に枝を採って

お水で綺麗に洗って漬け込むだけなんですよ

私、何でも適当に作るからね(ポリポリ)

ただ作った分は一日に飲んじゃうようにしてるよ

時間が有ったら試してみてね(*^^)v
Posted by スズスズ at 2011年04月25日 13:13
一作農園さん

こんにちは~

お返事遅くなってゴメンね

うふふふ・・ラベンダー、ボリューム有りすぎるでしょ

もう少し可愛いといいんだけど(笑)

何も手入れして無いけど良く育ってくれていますよ(T_T)/~~~
Posted by スズスズ at 2011年04月25日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラベンダーとローズマリー
    コメント(18)