2011年06月14日
お七夜
今日は久し振りにお洗濯物を外に出し気持ちの良い一日でした
六月五日Pちゃんに妹が生まれました
先週は仕事をしながらPちゃんを預かり
そのうえ風邪など引いちゃって身体も少し悲鳴を上げています
そんなてんてこ舞いの土曜日(11日)
赤ちゃんが誕生して初めてのお祝いの儀式お七夜をしました
お腹にいた頃からチビタと呼んでいるので
Pちゃんもチビタと呼んでは頭をナデナデしたりして
その様がとてもお姉ちゃんぽくて微笑ましく心温まります
いつもお赤飯を作る時は、蒸し器で蒸していたのですが
今は炊飯器で簡単に出来るというので初挑戦してみました
もち米三合を洗い三時間ざるに上げておきまして
ささげ・・エヘ!適当ですPちゃんお豆が大好きなので少し多めに入れてみました
小豆でもいいのですが小豆ですと豆の皮が破れやすいので
おめでたい時はささげを使います
ささげは小豆よりも豆が崩れにくいのでお赤飯には合っています

ささげをニ~三時間水に付け水ごと鍋に移して火にかけ、
沸騰したらざるに上げゆで汁を捨て、アク抜きを・・
水を加え、再び火に掛けて固めに茹で
煮汁をもち米と一緒に炊くように取っておきます

炊飯器初挑戦・・ささげの煮汁をもち米と塩を少々入れて一緒に炊き上げました
炊き上がりましたが少し照り無いような・・・
お豆が多いせいかピンクよりは・・あはは・・小豆色だ~

鯛は前日、魚屋さんに注文をしておかなかったので何軒かの魚屋さんに
問い合わせをしてヤット間に合いました
早め早めに用意した方が良いですね失敗失敗(ポリポリ)
鯛は塩焼きにしてみました・・うっかりして写真を撮り忘れました(ポリポリ)
鯛のウロコ・・固くてウロコ取りや包丁、ペットボトルの蓋などで取っても
ウロコが飛び散り周りが汚れますが・・大根の切れ端で
尻尾から頭に向かって取るとウロコも飛び散らないで簡単に取れますよ~

慌しい毎日で疲れを感じますが孫の元気な姿に元気を貰えます・・・
でも・・・そうは言っても・・やはり・・疲れます(笑)
今日(6/14)の農場長の畑は茄子です
花が咲き始めています
沢山の実が付く事を期待していますから~ね


六月五日Pちゃんに妹が生まれました

先週は仕事をしながらPちゃんを預かり
そのうえ風邪など引いちゃって身体も少し悲鳴を上げています
そんなてんてこ舞いの土曜日(11日)
赤ちゃんが誕生して初めてのお祝いの儀式お七夜をしました
お腹にいた頃からチビタと呼んでいるので
Pちゃんもチビタと呼んでは頭をナデナデしたりして
その様がとてもお姉ちゃんぽくて微笑ましく心温まります

いつもお赤飯を作る時は、蒸し器で蒸していたのですが
今は炊飯器で簡単に出来るというので初挑戦してみました
もち米三合を洗い三時間ざるに上げておきまして
ささげ・・エヘ!適当ですPちゃんお豆が大好きなので少し多めに入れてみました
小豆でもいいのですが小豆ですと豆の皮が破れやすいので
おめでたい時はささげを使います
ささげは小豆よりも豆が崩れにくいのでお赤飯には合っています
ささげをニ~三時間水に付け水ごと鍋に移して火にかけ、
沸騰したらざるに上げゆで汁を捨て、アク抜きを・・
水を加え、再び火に掛けて固めに茹で
煮汁をもち米と一緒に炊くように取っておきます
炊飯器初挑戦・・ささげの煮汁をもち米と塩を少々入れて一緒に炊き上げました
炊き上がりましたが少し照り無いような・・・
お豆が多いせいかピンクよりは・・あはは・・小豆色だ~
鯛は前日、魚屋さんに注文をしておかなかったので何軒かの魚屋さんに
問い合わせをしてヤット間に合いました
早め早めに用意した方が良いですね失敗失敗(ポリポリ)
鯛は塩焼きにしてみました・・うっかりして写真を撮り忘れました(ポリポリ)
鯛のウロコ・・固くてウロコ取りや包丁、ペットボトルの蓋などで取っても
ウロコが飛び散り周りが汚れますが・・大根の切れ端で
尻尾から頭に向かって取るとウロコも飛び散らないで簡単に取れますよ~
慌しい毎日で疲れを感じますが孫の元気な姿に元気を貰えます・・・
でも・・・そうは言っても・・やはり・・疲れます(笑)
今日(6/14)の農場長の畑は茄子です
花が咲き始めています
沢山の実が付く事を期待していますから~ね

Posted by スズ at 21:32│Comments(23)
この記事へのコメント
いろいろお忙しかったようですね^^。
☆赤ちゃん お誕生 おめでとうございます
天使ちゃんかわいいでしょうね(^^)
生まれたてって また格別のなにか~可愛さがありますよね
ささげ・・鯛・・お祝い膳 愛を感じました♪♪
茄子もいっぱいなりますように^^。
☆赤ちゃん お誕生 おめでとうございます
天使ちゃんかわいいでしょうね(^^)
生まれたてって また格別のなにか~可愛さがありますよね
ささげ・・鯛・・お祝い膳 愛を感じました♪♪
茄子もいっぱいなりますように^^。
Posted by あび ♪
at 2011年06月14日 21:38

おめでとう!忙しく体調も悪いのにお祝いの仕度と大変でしたでしょう昔からの行事事は、しっかりとご自分の手で取り入れスズさんらしいです。スズさんの頑張りご主人も体を心配しているようです。咳が大分酷いようですね、仕事も忙しくお孫さんの面倒家事とで体のバランスを取るのが難しいですが大事にして下さい。焼き茄子が美味しい季節を迎えます農場長殿に宜しく(笑)
Posted by W at 2011年06月15日 04:36
おはようございます。
赤ちゃんの、お誕生おめでとう御座います。
お孫さん、羨ましいな~
私も早く欲しいのですが・・・
ささげ と、小豆って、同じかと思ってた、バカな私です(^^;
勉強になりました。
有難う御座いま~す。
スズさん、体調に気を付けて、無理されず、御自愛下さいね。
赤ちゃんの、お誕生おめでとう御座います。
お孫さん、羨ましいな~
私も早く欲しいのですが・・・
ささげ と、小豆って、同じかと思ってた、バカな私です(^^;
勉強になりました。
有難う御座いま~す。
スズさん、体調に気を付けて、無理されず、御自愛下さいね。
Posted by すず at 2011年06月15日 07:06
おはよう~♪
もうお七夜だったのね。
それにしてもスズさんすごい♪
私なんてお七夜なんてぜんぜんしなかったもの(汗)
少しは見習わなくてはいけませんね。
Pちゃんのおねぇちゃんぶりはどうですか?
甲斐甲斐しく発揮しているんでしょうね♪
ふふふ・・・かわいいよね。
スズさんもあまり無理せずに身体を休めてくださいね。
これからもまだまだ体力勝負ですからね♪
もうお七夜だったのね。
それにしてもスズさんすごい♪
私なんてお七夜なんてぜんぜんしなかったもの(汗)
少しは見習わなくてはいけませんね。
Pちゃんのおねぇちゃんぶりはどうですか?
甲斐甲斐しく発揮しているんでしょうね♪
ふふふ・・・かわいいよね。
スズさんもあまり無理せずに身体を休めてくださいね。
これからもまだまだ体力勝負ですからね♪
Posted by べりー at 2011年06月15日 11:45
スズさま
お孫さんですか。おめでとうございます。いいですね、うらやましいです。健やかな成長をお祈りします。一太郎
お孫さんですか。おめでとうございます。いいですね、うらやましいです。健やかな成長をお祈りします。一太郎
Posted by 一太郎 at 2011年06月15日 20:56
お孫さんお誕生おめでとうございます。
もうお七夜なんですね。これからお宮参り、お食い初め・・
いろいろイベントも楽しみですね。
Pちゃん、はりきっているのでしょうね。目に浮かびます。
もうお七夜なんですね。これからお宮参り、お食い初め・・
いろいろイベントも楽しみですね。
Pちゃん、はりきっているのでしょうね。目に浮かびます。
Posted by 羊飼い at 2011年06月15日 22:40
かわいい赤ちゃんの誕生に賑やかで
暖かな空気がいっぱいなんでしょうね~
お赤飯、美味しそうです(^^)
美味しいなすがいっぱいなりますように~~~
暖かな空気がいっぱいなんでしょうね~
お赤飯、美味しそうです(^^)
美味しいなすがいっぱいなりますように~~~
Posted by 山ぼうし
at 2011年06月16日 15:57

赤ちゃんお誕生 おめでとうございます
可愛い女のお子さんが・・・Pちゃん 妹さんが生まれて 大喜びでしょう
べりーさん お七夜 のお祝いして くれるなんぞ 娘さんの よいお母さんしてますね~ こんな素晴らしいお母さんを お持ちの娘さんも
さぞ よい娘さん Pちゃんに とっては好いママでしょう~
お孫さん誕生 嬉しさに余り無理なさらず お体に気をつけてくださいね~
可愛い女のお子さんが・・・Pちゃん 妹さんが生まれて 大喜びでしょう
べりーさん お七夜 のお祝いして くれるなんぞ 娘さんの よいお母さんしてますね~ こんな素晴らしいお母さんを お持ちの娘さんも
さぞ よい娘さん Pちゃんに とっては好いママでしょう~
お孫さん誕生 嬉しさに余り無理なさらず お体に気をつけてくださいね~
Posted by うみ at 2011年06月16日 17:48
お孫さんの誕生おめでとうございます♪
お七夜にはお赤飯や鯛の下ごしらえやら…大変でしたね。
でもお孫さんの為ならえんやこ~ら!! ですね^^
これからもいろんな行事で大変でしょうが頑張って下さいね。
ただし無理はなさらないでくださいね。
大根での鱗とり、勉強になりました。
今度試してみます。
お七夜にはお赤飯や鯛の下ごしらえやら…大変でしたね。
でもお孫さんの為ならえんやこ~ら!! ですね^^
これからもいろんな行事で大変でしょうが頑張って下さいね。
ただし無理はなさらないでくださいね。
大根での鱗とり、勉強になりました。
今度試してみます。
Posted by waka at 2011年06月17日 11:21
あびさん
今晩は~
有難うございます
娘の体が元に戻るまでは家で休ませて上げたいので
未だ未だ忙しい毎日です(汗)
赤ちゃんて本当に天使みたいで愛おしさを感じます
家族がふえると又賑やかさが倍増します(笑)
今晩は~
有難うございます
娘の体が元に戻るまでは家で休ませて上げたいので
未だ未だ忙しい毎日です(汗)
赤ちゃんて本当に天使みたいで愛おしさを感じます
家族がふえると又賑やかさが倍増します(笑)
Posted by スズ
at 2011年06月17日 22:38

Wさん
今晩は~
いつもお気遣い有難うございます
風邪がPちゃんにもうつってしまって
可愛そうな事をしました
今の風邪は中々治りませんね~(T_T)/~~~
ふぅ~って感じです(笑)
農場長にはしっかりと伝えておきますからね(*^^)v
今晩は~
いつもお気遣い有難うございます
風邪がPちゃんにもうつってしまって
可愛そうな事をしました
今の風邪は中々治りませんね~(T_T)/~~~
ふぅ~って感じです(笑)
農場長にはしっかりと伝えておきますからね(*^^)v
Posted by スズ
at 2011年06月17日 22:47

すずさん
今晩は~
どうも有難うございます
すずさ~ん早く孫さん欲しいのだったら娘さんに
お願いしてみたら良いよ~
アッ!そうだ息子さんでも良いんだよね
まだ、すずさんお若いんだから孫のお世話するのにも
楽かもしれませんね
私はふぅふぅ言いながら預かっているんですから
それでもとても楽しいですよ(^^♪
今晩は~
どうも有難うございます
すずさ~ん早く孫さん欲しいのだったら娘さんに
お願いしてみたら良いよ~
アッ!そうだ息子さんでも良いんだよね
まだ、すずさんお若いんだから孫のお世話するのにも
楽かもしれませんね
私はふぅふぅ言いながら預かっているんですから
それでもとても楽しいですよ(^^♪
Posted by スズ
at 2011年06月17日 22:59

べりーさん
今晩は~
そうなんだよねバタバタしていたら
もうお七夜だったよ
時間が経つのが早くって・・・ふぅ~って感じ
ゴメンね
メールすると言いながら中々出来なくて・・・
Pちゃんお母さん子だったから少し寂しそうだけど・・・
ミルクがお口から出ているよなんて教えてくれて
お姉ちゃんぶりを発揮しています(#^.^#)
ベリーさんのお孫ちゃんと同級生になるんだよね
又宜しくお願いしますね~(^^♪
体力つけておかないとね・・うんうん頑張るね(*^^)v
今晩は~
そうなんだよねバタバタしていたら
もうお七夜だったよ
時間が経つのが早くって・・・ふぅ~って感じ
ゴメンね
メールすると言いながら中々出来なくて・・・
Pちゃんお母さん子だったから少し寂しそうだけど・・・
ミルクがお口から出ているよなんて教えてくれて
お姉ちゃんぶりを発揮しています(#^.^#)
ベリーさんのお孫ちゃんと同級生になるんだよね
又宜しくお願いしますね~(^^♪
体力つけておかないとね・・うんうん頑張るね(*^^)v
Posted by スズ
at 2011年06月17日 23:17

一太郎さん
今晩は~
有難うございます
健康ですくすくと育ってくれれば
それだけで家族は幸せを感じると思います。
コメント有難うございます。
今晩は~
有難うございます
健康ですくすくと育ってくれれば
それだけで家族は幸せを感じると思います。
コメント有難うございます。
Posted by スズ
at 2011年06月17日 23:23

羊飼いさん
今晩は~
どうも有難うございます
これから未だ色々なイベントがあるんですが
お宮参りも自分達だけで行く予定のようで
私達夫婦にはお声が掛かりそうも無いです(T_T)/~~~
若い人たちは色々な考えが有るんでしょうね
Pちゃんかいがいしく走りまわっています(笑)
何となく急にお姉ちゃんぽくなったような気がします(^^♪
今晩は~
どうも有難うございます
これから未だ色々なイベントがあるんですが
お宮参りも自分達だけで行く予定のようで
私達夫婦にはお声が掛かりそうも無いです(T_T)/~~~
若い人たちは色々な考えが有るんでしょうね
Pちゃんかいがいしく走りまわっています(笑)
何となく急にお姉ちゃんぽくなったような気がします(^^♪
Posted by スズ
at 2011年06月17日 23:32

お誕生おめでとうございます。お七夜も今ではやるオタクは、すくなくなりましたエライです。風邪を引いたのですか?まさか私の風邪が移ったて事はないですね(笑)いそがしそうですので大事にしてください。ご心配をかけましたが私は、だいぶ良くなりました。
Posted by 鈴木 at 2011年06月19日 12:03
おめでとうさん
天使がスズさんちに沢山の幸せを運んで来てくれ良かったねジィジ凄〜く喜んでるでしょ
その分スズさん大分疲れているようだけど大丈夫?仕事しながらPちゃんのお世話と家事…一人で何もかも頑張ってるとそのうちに倒れちゃうよ仕事お休みしたら?弱音を吐かないで黙々と何でもこなしている事が良いとは限んないからね
でも良く頑張ってるね真似出来ないよ〜
節目節目の行事をしっからと娘さんに伝えて上げるスズさんに表彰状を差し上げますね





Posted by X at 2011年06月21日 23:43
山ぼうしさん
こんにちは~
暑い一日になりましたね
家族が増えると賑やかで楽しさも倍増します
あはっ・・この暑さで少しグッロッキー気味ですが・・・
茄子の収穫が待ち遠しいですね
こんにちは~
暑い一日になりましたね
家族が増えると賑やかで楽しさも倍増します
あはっ・・この暑さで少しグッロッキー気味ですが・・・
茄子の収穫が待ち遠しいですね
Posted by スズ
at 2011年06月22日 15:36

うみさん
こんにちは~
有難うございます
これから一年の間に色々とお祝い事が有りますが
若い人の考えも有りますので・・娘夫婦に任せようと思っています
Pちゃんも大分、今までと違ってお姉ちゃんぽくなってきました
お洗濯物が今までと違って大量ですので
今日のようにお天気が良いと乾きも早くて助かります
でも・・・暑さに弱いので少しバテテいます(笑)
うみさんも健康に気をつけて
梅雨のジメジメさを吹き飛ばしてお過ごしくださいね~
こんにちは~
有難うございます
これから一年の間に色々とお祝い事が有りますが
若い人の考えも有りますので・・娘夫婦に任せようと思っています
Pちゃんも大分、今までと違ってお姉ちゃんぽくなってきました
お洗濯物が今までと違って大量ですので
今日のようにお天気が良いと乾きも早くて助かります
でも・・・暑さに弱いので少しバテテいます(笑)
うみさんも健康に気をつけて
梅雨のジメジメさを吹き飛ばしてお過ごしくださいね~
Posted by スズ
at 2011年06月22日 15:45

wakaさん
こんにちは~
有難うございます
なんでも簡単にと思ってしまうので
当日になって慌ててしまいます。
お宮参りやお食い初め・・・等等・・
色々と夫婦で考えている事があるようですので
娘夫婦に任せようと思っております。
大根の鱗取り今度試してみてください
面白いように取れますよ(笑)
こんにちは~
有難うございます
なんでも簡単にと思ってしまうので
当日になって慌ててしまいます。
お宮参りやお食い初め・・・等等・・
色々と夫婦で考えている事があるようですので
娘夫婦に任せようと思っております。
大根の鱗取り今度試してみてください
面白いように取れますよ(笑)
Posted by スズ
at 2011年06月22日 15:57

鈴木さん
こんにちは~
有難うございます
あははは・・移っていないですよ~
お元気になったようで良かったですね
今日は又暑いですのでご無理しないようにして下さいね
いつも有難うございます
こんにちは~
有難うございます
あははは・・移っていないですよ~
お元気になったようで良かったですね
今日は又暑いですのでご無理しないようにして下さいね
いつも有難うございます
Posted by スズ
at 2011年06月22日 16:02

Xさん
おこんにちは~
有難さん・・そうだね~天使みたいだよ
Xさんもこんな時が有ったんだよ(笑)
ジィジも凄く喜んでる
いつも心配してもらっちゃってゴメンね
いつも元気でと思っているから大丈夫だよ~ん
仕事は休むわけにいかないから何とか
周りの人に迷惑を掛けないようにPちゃんを見ている
今は絶対に倒れるわけにはいかないから・・・ね~
エヘッ!表彰状を頂けるの・・・何よりも嬉しいな~
特にXさんからの表彰状なんて照れるな~
有難うね!
おこんにちは~
有難さん・・そうだね~天使みたいだよ
Xさんもこんな時が有ったんだよ(笑)
ジィジも凄く喜んでる
いつも心配してもらっちゃってゴメンね
いつも元気でと思っているから大丈夫だよ~ん
仕事は休むわけにいかないから何とか
周りの人に迷惑を掛けないようにPちゃんを見ている
今は絶対に倒れるわけにはいかないから・・・ね~
エヘッ!表彰状を頂けるの・・・何よりも嬉しいな~
特にXさんからの表彰状なんて照れるな~
有難うね!
Posted by スズ
at 2011年06月22日 16:13

こんばんは。ご無沙汰しております。
お孫ちゃんのお誕生、おめでとうございます。
お七夜、しっかりとお祝いされたのですね。
うちは、かなりいい加減だったような・・・
赤飯も炊飯器で作れれば、簡単ですね。
お味は、どうでしたか?
お孫ちゃんのお誕生、おめでとうございます。
お七夜、しっかりとお祝いされたのですね。
うちは、かなりいい加減だったような・・・
赤飯も炊飯器で作れれば、簡単ですね。
お味は、どうでしたか?
Posted by 一作農園 at 2011年06月23日 00:36