2011年08月22日
爽やかな・・日々草
今までの暑さが嘘みたい・・一気に秋が来たような毎日です
夏の疲れが出る時期ですので皆さ~んお気をつけ下さいネ
今月も早いもので残す所あと十日余り・・頑張りましょ~
暑い猛暑の中、次々と爽やかに咲き続けてくれる日々草です
日々、新しい花を咲かせる事からこの名前がついたそうです


白い花だと思っていたらピンクも咲いています
白にピンクの種が迷い込んだのかな・・?

畑の隅にひっそりと咲いているウドの花です
花火のような可愛い花です

今日の農場長の畑は・・・?胡瓜です・・・
胡瓜に手を付けてあげなくても
地面を覇って育つ地ばえ胡瓜・・・棚を作らないので楽ちんみたいです
葉がワンサカ茂っています


夏の疲れが出る時期ですので皆さ~んお気をつけ下さいネ
今月も早いもので残す所あと十日余り・・頑張りましょ~

暑い猛暑の中、次々と爽やかに咲き続けてくれる日々草です
日々、新しい花を咲かせる事からこの名前がついたそうです
白い花だと思っていたらピンクも咲いています
白にピンクの種が迷い込んだのかな・・?

畑の隅にひっそりと咲いているウドの花です
花火のような可愛い花です
今日の農場長の畑は・・・?胡瓜です・・・
胡瓜に手を付けてあげなくても
地面を覇って育つ地ばえ胡瓜・・・棚を作らないので楽ちんみたいです
葉がワンサカ茂っています

Posted by スズ at 20:46│Comments(16)
この記事へのコメント
スズさま
日々草、可愛い花ですね。風車のように一瞬感じました。花言葉は「楽しい思い出」「友情」「楽しい追憶」とあります。
ウドの花ってこういう花ですか。確かに花火のようですね。私には花を全体で見てパチパチと光って消えていく線香花火のように見えます。花言葉を探してみましたが、「淡泊」とありました。
明日からまた夏がもどってくるようです。体調に気をつけましょう。一太郎
日々草、可愛い花ですね。風車のように一瞬感じました。花言葉は「楽しい思い出」「友情」「楽しい追憶」とあります。
ウドの花ってこういう花ですか。確かに花火のようですね。私には花を全体で見てパチパチと光って消えていく線香花火のように見えます。花言葉を探してみましたが、「淡泊」とありました。
明日からまた夏がもどってくるようです。体調に気をつけましょう。一太郎
Posted by 一太郎 at 2011年08月22日 22:26
夏は切り花が水揚げしなくて持ちませんね。
日日草は、たくさんで咲いているより、
一輪小さなグラスにさすのが好きです。
ウドの花も、レースフラワーみたいでステキ!
日日草は、たくさんで咲いているより、
一輪小さなグラスにさすのが好きです。
ウドの花も、レースフラワーみたいでステキ!
Posted by たまかずら
at 2011年08月22日 23:26

こんばんは。
こちらは、すっかり寒くなりました。
あまりにも温度差があり過ぎて、体がおかしくなりそうです。
うちの日々草は、一輪だけが、長く咲いているのだと思っていたのですが、毎日咲いていたんでしょうか?
こちらは、すっかり寒くなりました。
あまりにも温度差があり過ぎて、体がおかしくなりそうです。
うちの日々草は、一輪だけが、長く咲いているのだと思っていたのですが、毎日咲いていたんでしょうか?
Posted by 一作農園 at 2011年08月23日 00:38
急に肌寒くなり体がビックリしています。花も一輪づつ見ると可愛いですね白い花が一段と爽やかな感じかな?ウドの花は、見た事が有るような無いような?花火か〜人に寄って色々な見方が有るもんだ(笑)農場長も色々な野菜に挑戦して頑張っていて凄い!身体、大丈夫?働き過ぎじゃないの?
Posted by W at 2011年08月23日 03:57
一太郎さん
お早うございます
いつもコメント有難うございます
風車・・うんうんそんな感じです素敵な表現有難うございます
ウドのお花も線香花火みたいですね
子供の頃、夏休みになると線香花火をするのが
楽しかった思い出も懐かしく思います。
一太郎さんが散策している香貫山にも
ウドのお花に出会えるかも知れませんね
一太郎さんも体調にお気をつけて
お過ごしくださいね
お早うございます
いつもコメント有難うございます
風車・・うんうんそんな感じです素敵な表現有難うございます
ウドのお花も線香花火みたいですね
子供の頃、夏休みになると線香花火をするのが
楽しかった思い出も懐かしく思います。
一太郎さんが散策している香貫山にも
ウドのお花に出会えるかも知れませんね
一太郎さんも体調にお気をつけて
お過ごしくださいね
Posted by スズ
at 2011年08月23日 08:29

たまかずらさん
お早うございます
コメント有難うございます
夏の切花はホンと長持ちしませんね
我が家は夏、比較的長持ちする菊花を活けています
菊のイメージって仏って感じですよね(笑)
グラスに一輪・・聞いただけで涼しさが伝わってきます
お洒落ですね・・さしてみますね(微笑)
レースフラワー・・ブロ友の方も同じ素敵な
表現をしていましたよ
お早うございます
コメント有難うございます
夏の切花はホンと長持ちしませんね
我が家は夏、比較的長持ちする菊花を活けています
菊のイメージって仏って感じですよね(笑)
グラスに一輪・・聞いただけで涼しさが伝わってきます
お洒落ですね・・さしてみますね(微笑)
レースフラワー・・ブロ友の方も同じ素敵な
表現をしていましたよ
Posted by スズ
at 2011年08月23日 08:42

一作農園さん
おっはよ~
時々遊びに行ってるんですが
未だ開けないの?
私なんかボチボチって感じなのに
一作農園さん毎日更新して感心しているよ~
早くコメント欄が開けると良いね
待ってるからね!!
うん・・毎日新しい花芽が付いてるよ
花持ちも良いから開花しても直ぐには散らないような
感じだよ
有難うね!
おっはよ~
時々遊びに行ってるんですが
未だ開けないの?
私なんかボチボチって感じなのに
一作農園さん毎日更新して感心しているよ~
早くコメント欄が開けると良いね
待ってるからね!!
うん・・毎日新しい花芽が付いてるよ
花持ちも良いから開花しても直ぐには散らないような
感じだよ
有難うね!
Posted by スズ
at 2011年08月23日 08:51

wさん
お早うございます
どの花も一輪づつ見ると可憐さが有りますね
癒されるというのもそんな花の魅力が有るから
皆さんに愛されるんでしょうね
農場長にはいつも口酸っぱく言っているんだけど
聞く耳持ちません
Wさん言って下さい!!ノンビリするように・・(笑)
Wさんも忙しいみたいですね
程々に・・・ね
お早うございます
どの花も一輪づつ見ると可憐さが有りますね
癒されるというのもそんな花の魅力が有るから
皆さんに愛されるんでしょうね
農場長にはいつも口酸っぱく言っているんだけど
聞く耳持ちません
Wさん言って下さい!!ノンビリするように・・(笑)
Wさんも忙しいみたいですね
程々に・・・ね
Posted by スズ
at 2011年08月23日 08:59

季節の変わり目、体調崩しがちですので
気をつけましょうね~
日々草、かわいいです。
夏の暑さに負けず偉いですよね。
ウドの花もすてき
花火に見えます~
気をつけましょうね~
日々草、かわいいです。
夏の暑さに負けず偉いですよね。
ウドの花もすてき
花火に見えます~
Posted by 山ぼうし
at 2011年08月24日 15:02

日日草、素敵ですね。ピンクとかかわいいです。
ウドの花、初めてみたと思います。
地生えキュウリ、前にテレビでしてました。
結構大きくなるんですよね。
収穫が楽しみですね。^^
ウドの花、初めてみたと思います。
地生えキュウリ、前にテレビでしてました。
結構大きくなるんですよね。
収穫が楽しみですね。^^
Posted by 羊飼い at 2011年08月24日 22:35
朝夕は涼しく成りましたね
いつもお優しいコメントありがとう御座いました。
ご無沙汰でしたが少し更新していきたいと思ってます。
日々草、可愛いですね
夏は水やりが大変でしたね
地上のキュウリは、こちらの家は駄目でした。
後は茄子のみが頑張ってます。(笑)
いつもお優しいコメントありがとう御座いました。
ご無沙汰でしたが少し更新していきたいと思ってます。
日々草、可愛いですね
夏は水やりが大変でしたね
地上のキュウリは、こちらの家は駄目でした。
後は茄子のみが頑張ってます。(笑)
Posted by himawari at 2011年08月25日 21:13
山ぼうしさん
お早うございます
凄い雨でしたが山ぼうしさん被害はなかったですか
豪雨になるとお花の管理も大変ですね
日々草のお花ってか弱そうなんだけど
暑さの中、凛と花を咲かせてくれて嬉しいですよね
だいぶ秋めいてきましたので過ごし易くなってきました
お早うございます
凄い雨でしたが山ぼうしさん被害はなかったですか
豪雨になるとお花の管理も大変ですね
日々草のお花ってか弱そうなんだけど
暑さの中、凛と花を咲かせてくれて嬉しいですよね
だいぶ秋めいてきましたので過ごし易くなってきました
Posted by スズ
at 2011年08月26日 08:47

羊飼いさん
お早うございます
一輪一輪を見るとどの花も可愛いですよね
地ばえの胡瓜って実が葉の影に隠れていて
気が付いた時にはビックリ!するくらい大きくなっています
今年はチョッと出来が悪くて未だ収穫が少ないです(ポリポリ)
お早うございます
一輪一輪を見るとどの花も可愛いですよね
地ばえの胡瓜って実が葉の影に隠れていて
気が付いた時にはビックリ!するくらい大きくなっています
今年はチョッと出来が悪くて未だ収穫が少ないです(ポリポリ)
Posted by スズ
at 2011年08月26日 08:52

himawariさん
お早うございます
こちらこそご無沙汰しております
少し落ち着きましたか?
ゆっくりとノンビリと更新してくださいね
あはっ!私、ノンビリもノンビリなんですから~
気が向かないとPCも開かない状態なんですよ・・
ナスって肥料を沢山上げないと実をつけてくれないようで
我が家のナスは少し元気が無くなってきました(ポリポリ)
遊びに伺いますね・・・楽しみにしています。
お早うございます
こちらこそご無沙汰しております
少し落ち着きましたか?
ゆっくりとノンビリと更新してくださいね
あはっ!私、ノンビリもノンビリなんですから~
気が向かないとPCも開かない状態なんですよ・・
ナスって肥料を沢山上げないと実をつけてくれないようで
我が家のナスは少し元気が無くなってきました(ポリポリ)
遊びに伺いますね・・・楽しみにしています。
Posted by スズ
at 2011年08月26日 09:01

今日、退院しました。いろいろ心配をかけてすいません。またゆっくりときます。可愛い花にやさしい気持ちになります。ありがとう!
Posted by 鈴木 at 2011年08月26日 18:00
こんばんは。
自宅にいながら四季を感じられるって素敵ですね。
嫌な事も、吹っ飛びそうです。
不安定な気候ですので、御自愛下さいね。
自宅にいながら四季を感じられるって素敵ですね。
嫌な事も、吹っ飛びそうです。
不安定な気候ですので、御自愛下さいね。
Posted by すず at 2011年08月27日 22:21