2011年09月05日

やまぼうしの実&八重のムクゲ

台風が通過するとまぶしいくらいの青空が顔を出しますが

今日は未だ雨が降ったり止んだりの天気です

被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます

一週間の始まりは雨からのスタートです 雨

天気予報では、明日から又暑い日が戻ってくるようです



我家は、米農家さんから玄米を送っていただき

近くに有るJAさんの駐車場に設置してある精米機で精米します

昨日、精米に行ったところ駐車場の横にやまぼうしが赤い実を

付けているのに気が付きパチリとしてきました カメラ

今まで何回も来ていてやまぼうしの木が植えて有るのも気が付かなかった??

実は、空に向かってツーンとしていて面白~い

そのまま食したり果実酒にしたりすると

美味しいようですが未だ飲んだことがありません 顔12


やまぼうしの実&八重のムクゲ


八重のムクゲ

強い雨で花弁も弱っています

花言葉・・・「尊敬」「柔和」「信念」「デリケートな美」

今の季節、芙蓉や百日紅の花もたくさん目にします

芙蓉の花にも似ていますよね・・・


やまぼうしの実&八重のムクゲ

昨日の農場長の畑は・・・

白菜の植え付けに耕運機で耕していましたので・・写真は有りません下降中

変りに十日前にポットに蒔いた白菜の芽が出てきましたので・・

白菜は毎年、蒔く時期が決まっていてその時期を逃すと

白菜が結球しにくいようです

我家は八月二十四日をはさんで前後四~五日を目安に種蒔きをしているようです

やまぼうしの実&八重のムクゲ




Posted by スズ at 23:09│Comments(20)
この記事へのコメント
こんばんは。
あの赤い実が、やまぼうしというんですね。
見た事はあります。
食べれるのですね。
今度どこかで見かけたら、食べてみようと思います。
Posted by 一作農園 at 2011年09月05日 23:50
白菜の苗「芽」って

可愛いですね 我が家も過去に白菜いの苗を

ホームセンターで買って 育てた事があります

青虫が沢山付きますので次の年からは

葉物は一切作りません 

白菜の苗 気に入りました
Posted by やまめやまめ at 2011年09月06日 03:39
やまぼうし、実がつくの?面白いつきかたです。白菜は、苗で買ってくるのでは無く種から育てるのだね大変だよ害虫と競争だ。
Posted by W at 2011年09月06日 05:25
一作農園さん

おはよ~

やまぼうしの実って面白い実なんだよ

見た目・・食しても大丈夫かな・・・っていう感じだよ

山によく生えてる木だから

一作農園さんの所だときっとみた事があるかもしれませんね

み掛けた時は教えてくださいね

林檎・・・せっかく育ててきた頃に台風の影響で落ちちゃって

残念だったね
Posted by スズスズ at 2011年09月06日 08:30
やまめさん

おはようございます

ポットである程度育ててから畑に移植するようですが

その間もコオロギやバッタが

新芽を食べに来るので日中は外に出し

夜は玄関に置いておいたりして

虫からお野菜を守るのが大変です(笑)

やまめさんの畑、これからの季節

どのようなお野菜を育てるのですか?
Posted by スズスズ at 2011年09月06日 08:36
Wさん

お早うございます

Wさん・・・実が付くんですよ

ジャムにしたりすると美味しいみたいです

花は清楚な白いミズキの花に似ています

あっ!花は知っているんだよね

農場長、種を蒔くといつ芽が出てくるのか

楽しみみたいで毎朝、巡回しています(笑)

これから害虫との戦いです!!
Posted by スズスズ at 2011年09月06日 08:49
おはよう~♪

やっと雨が上がったね(o^―^o)ニコッ

やまぼうしの実って食べたり果実酒に出来るのね。

全然しらなかったな!

うちの会社にもやまぼうしがいっぱいだから

実をとって作ってみようかな♪


今度は白菜を植えるのですか?

農場長さん頑張ってますね♪

収穫がとっても楽しみです(o^―^o)ニコッ
Posted by べりー at 2011年09月06日 11:34
こんばんは
ヤマボウシに実がなることを知りませんでした
赤い イチゴのような実・・・・・ 前に長野に出かけた時 並木道路が ヤマボウシでした・・・・下に 赤い実が 一杯落ちてるのに びっくり・・・・ 初めてヤマボウシノ実だと分かり・・・・こわごわ味見しましたが・・・・そのままでは ちょっと怖かったです あまりおいしくはないですよ ヤマモモは 美味しかったけど…(笑)
白菜の苗 立派に仕立てられましたね~ そうなんですか? 是から 播こうとしてるんですけど・・・・遅かったようですね 
白菜の収穫楽しみですね~  そろそろ 大根とか 冬野菜の タネまきが 始まりますね~  どんな 野菜作るのかな?
Posted by うみ at 2011年09月06日 20:10
べりーさん

おはっよ~

青空が見えると気持ちも軽くなりますね

やっと暑い夏も過ぎてこれからがベリーさんの季節ですね

やまぼうしの果実酒飲んだことが無いから

お味は分からないんだけどべりーさん作ってみて下さい~

あっ!お忙しいからお時間有るのかな??

夏の疲れが出る頃だけど大丈夫かな~

農場長夏バテ気味なんだけど

Pちゃんに食べてもらいたくて一生懸命だよ(微笑)

来月は詩吟の発表会も有るから忙しいみたいだけど・・・

何とか頑張ってるよ
Posted by スズスズ at 2011年09月07日 08:40
うみさん

おはよ~ございます

やまぼうしの実美味しくなかったの~

表面もチョッと変な感じだよね

ヤマモモは美味しいですよね

子供の頃、良く山に遊びに行って食べたことが有ったっけな

あっ!白菜の種・・環境によって違うと思うから

未だ大丈夫じゃないのかな?

ほうれん草の種を蒔いたようですよ

大根の種を蒔こうとしたんだけど時間が無くて

未だ蒔いてないみたいですよ~
Posted by スズスズ at 2011年09月07日 08:48
こんばんは。

これって「やまぼうし」って言うんだ!

以前見かけ、採ってる方も居たので「なんだろう?」って!

教えて下さって、ありがとうございます。

これから台風の時期ですが、御注意下さい。
そして、気温差があるので御自愛下さいね。
Posted by すず at 2011年09月07日 21:03
やまぼうしって、ハナミズキに似た白い花ですよね。

こんなにかわいい赤い実がなるんですか~

実りの秋ですね!
Posted by たまかずら at 2011年09月07日 21:48
スズさま

ヤマボウシは花、実、紅葉と楽しめますね。
花はハナミズキに似ているように思います。
ムクゲの八重の花は珍しいと思いますが。。。普通なのでしょうか?
農場長の畑はいろいろなものをつくているのですね。
丹精をこめてつくられているのだと思います。一太郎
Posted by 一太郎 at 2011年09月07日 21:52
きのうから仕事をはじめました体が追いついていかないので少し大変ですスズさんの家、西富士道路のちかくですか?今日、西富士道路を走っていてスズさんがブログにのして有った景色を見ました。農場長さん仕事しながら畑もやって大したもんです。
Posted by 鈴木 at 2011年09月07日 22:23
すずさん

おはよ~

遊びに行けなくてごめんね

やまぼうしの花はとても清楚なんだけど・・・

面白い実をつけてるでしょ

すずさんパンを焼くからジャムにしたり

パン生地に入れたりすると美味しいパンが焼けるかもね・・?

いつもお気遣い有難うね

すずさんも季節の変わり目は

特に気をつけて下さいね
Posted by スズスズ at 2011年09月08日 08:26
たまかずらさん

お早うございます

ハナミズキのお花とやまぼうしのお花似てますね

遠くから見ると間違えちゃうときが有ります(笑)

秋は果物が豊富な季節で・・・食欲の秋ですので

体系的に心配です(笑)
Posted by スズスズ at 2011年09月08日 08:34
一太郎さん

お早うございます

ハナミズキの花とやまぼうしの花は

似ていますよね

花弁がハナミズキは丸い感じ

やまぼうしの花弁は尖った感じと

覚えてるんだけど・・・(笑)

ムクゲは一重が多いですが

八重も良く目にします

農場長、頑張って農作業してくれています(感謝)

今日も良いお天気で散策日和ですね
Posted by スズスズ at 2011年09月08日 08:42
鈴木さん

お早うございます

良かった~余り無理しないように

お仕事してくださいね

これから夏の疲れも出てくるので

身体と相談しながらお仕事してください

農場長は日曜日の時間が有るときに

種まきしたりしているんですよ

そう・・・いつも頑張ってくれています(感謝)
Posted by スズスズ at 2011年09月08日 08:51
朝晩だいぶ涼しくなってきましたね。

ヤマボウシの実って、これなんですね。
始めて見ました。かわいいですね。

白菜の苗も作っているんですね。
すごいっ
Posted by 羊飼い at 2011年09月08日 22:15
羊飼いさん

お早うございます

日中は未だ暑さが残りますが

朝晩涼しくなりましたね

夜になると虫の鳴き声が心地よいです

羊飼いさんは冬のお野菜は何か蒔きましたか

白菜は苗を買ってこようと思ったようですが

昨年種から育てたのがとても上手に育ったので

今年も挑戦したようです(笑)
Posted by スズスズ at 2011年09月09日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまぼうしの実&八重のムクゲ
    コメント(20)