2011年09月22日

エンゼルトランペット&コスモス

昨日は、大型台風が上陸し猛烈な雨と風でしたが被害も無く・・

今日は台風一過・・・真っ青な空・・・とは言えない晴れたり曇たりの空模様です

今日の花は台風前日・・9/20の花達です

台風前は元気に花を咲かせてくれていたのです・・・顔02

エンゼルトランペット(和名・・木立朝鮮朝顔)

花径15~20cmの朝顔を大きくした感じで下向きに垂れ下がっています

見上げないと花が見れない程、樹高が高いです

この花には・・・顔15

アルカロイドという毒性を持っていますので汁に触ったら手を洗いましょう

お子様のいる方は特にお気をつけ下さいね

アルカロイドは、江戸時代 医師の華岡青洲が(テレビで放映されてましたね)

麻酔剤として使ったことで知られていますが・・

多量に体に入ると危険だと言われています

エンゼルトランペット&コスモス

そして台風が去った今日のエンゼルトランペット・・・花は飛んでいってしまいましたが

幹は元気に沢山の蕾をつけて頑張っています

エンゼルトランペット&コスモス

子供の頃、初秋の花と言えばコスモスでした

風になびくコスモスは秋の風情にピッタリな感じ・・

今日も元気に咲いていましたよ~


エンゼルトランペット&コスモス

キバナコスモス

キンケイギクとよく間違えます 顔02

台風に負けないで元気です

エンゼルトランペット&コスモス

明日は秋分の日で彼岸のお中日です

お彼岸と言えば・・・オハギ・・・顔12 と彼岸花(曼珠沙華)かな~

エンゼルトランペット&コスモス

今日の農場等の畑はサトイモです

朝一番に農場長が心配して見てきました

無残にも根元から折れていました 顔11

これから収穫時期なのにと・・とても残念がってました・・・

エンゼルトランペット&コスモス



Posted by スズ at 20:42│Comments(18)
この記事へのコメント
こちらも凄い風でした。
多摩は雨よりも、風の影響が…

ここ稲城市は、新高という大きな梨の産地なんです。

でも、落ちちゃったかも…美味しいのに~
Posted by たまかずらたまかずら at 2011年09月22日 20:58
台風の強い風で 様々な所で被害が出ていますね

エンゼルトランペットに毒性があるとは~知りませんでした^^;

(触らなくてよかったです~^^。)

林檎や梨 農作物も被害が多そうで 残念ですが

これ以上 大きな台風が来ないようにと願います
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年09月22日 21:34
スズさん、こんばんは。

綺麗な花にはトゲがある。毒がある。

と言いますが、見た目分からないので、注意が必要ですね。

急に寒くなって来ました。

台風も来てるので、体調管理と災害に御注意下さいね。
Posted by すず at 2011年09月22日 21:52
スズさま

台風の被害はサトイモだそうで、残念ですね。
ブログ、秋の花がたくさんあって楽しく拝見しました。
朝鮮朝顔は大きくて、下向きに咲いて、何か重たい感じがしますね。
コスモスは私の好きな花のひとつです。いろいろな色のコスモスが風に揺れている姿はいいですね。
ヒガンバナは華やかな中に、何かを感じさせるものがあるように思います。
明日はお彼岸の中日です。いい天気になればと思います。一太郎
Posted by 一太郎 at 2011年09月22日 22:03
久しぶりに

わが身にとって恐怖を感じた台風でした

昨年までは黄花コスモス 沢山 種まいて咲かせていましたが

今年は 後が大変なので 咲かせなかったようです

里芋は毎年旨く出来ません 今年も種屋さんで買ったものはほとんど

駄目で1昨年家で出来た芋を種芋にした物が 旨く出来たようです

農業って難しいです
Posted by やまめ at 2011年09月23日 02:50
台風の被害が農場長の里芋でしたか?農場長の残念な顔が想像できます。トランペットの毒性は、良く耳にしますが大量でなければ心配無いですがお孫さんは気をつけないといけないですね。スズさんも大分お疲れのようですが身体に気をつけて下さい。
Posted by W at 2011年09月23日 05:19
寒い朝になりました。台風の被害がなくよかったですスズさんのブログわ花が多く心もいやされます。きょうわ仕事やすみですか?私わ休みです墓参りに行く予定です。明日、仕事です。いつも励ましや、やさしい言葉に助けられています。有り難うございます。
Posted by 鈴木 at 2011年09月23日 09:10
たまかずらさん

お早うございます

お返事が遅くなりましてすみません

台風の被害が無くてよかったですね

やっと秋らしい青空が見れます

秋の味覚の被害が出て残念ですね

秋空の下これから行楽のシーズン楽しみです
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 07:56
あびさん

お早うございます

お返事が遅くなりましてすみません

あびさんの所も被害が無いようで良かったです

エンゼルトランペット触っても大丈夫ですよ~

汁をなめたりしなければ大丈夫みたいですよ

今年は震災、台風災害と忘れる事が出来ない年になりました・・
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 08:02
すずさん

おっはよ~

お返事遅くなってすみません

すずさんの所は台風から逸れたのかな?

今日は秋晴れの清清しい朝です

すずさんも気温の変化には十分気をつけてお過ごしくださいね

ご無沙汰していてゴメンね遊びに伺いますね
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 08:09
一太郎さん

お早うございます

お返事が遅くなりましてすみません

エンゼルトランペットの幹って凄く太くなるんですよねビックリです!

そうなんですよ~サトイモこれからの収穫の時期なのに

根元から倒れてしまって農場長も残念がっていました

柿の実や金柑の実も大分落ちてしまいました

被害が出て避難している方々のことを思えば

これだけの事で嘆いてはいられません

被害が出ないで良かったとしないとね

昨日は秋晴れの中お墓参りに行ってきました・・
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 08:21
やまめさん

お早うございます

お返事が遅くなってすみません

風の吹く音だけでもビビリまくっているのに

雨の吹きつける音・・・事務所のガラスが割れるかとビクビクでした

キバナコスモスの花って色々な所で目にするお花ですね

たまにお芋の堀り残しが有ると

次の年に畑の隅で芽が出ている事が有ります・・・

どちらかというとそちらの方が生育が良かったりしています(笑)

我家の農場長も作物は正直だから手を抜くと

育たないな~とぼやいていますよ(笑)
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 08:31
Wさん

お早うございます

そうなんですよ農場長ほんとガッカリしています

もう少しで収穫できるって喜んでいたのに・・・

アハッ!本当はね・・お芋を洗うのに大変だからと

それだけの為に芋洗い機を製菅屋さんに

特注で作ってもらって有るんです・・・(汗)

折角作ったのですから少しでも使わないとね~

いつもご心配有難うございます

Wさんも相変わらずお忙しいようですので

お気をつけ下さいね
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 08:42
鈴木さん

お早うございます

体調は如何ですか?

日中と朝晩の温度差が有りますので

風邪など引かぬようにしてくださいね

仕事はカレンダーどおりで祝日だけお休みです

お墓参りは昨日行って来ました

春、秋は殆どお中日に行っているんですよ

健康でお仕事ができる事に感謝して頑張りましょうね

いつも有難うございます
Posted by スズスズ at 2011年09月24日 08:48
台風は大丈夫でしたでしょうか。

いよいよ秋の風情たっぷりのお花たちですね。^^

チョウセンアサガオ、ストラモニウムとも言ってホメオパシーでもレメディとして用いられてます。毒をもって毒を制する、そういう作用ですね。
でも花は初めてみました^^
Posted by 羊飼い at 2011年09月24日 09:54
スズさん。

 こんにちは。
 
 エンジェルストランペット、黄色の立派な花ですね。
 
 天候不順の影響でしょうか、咲いている場面を見かけません。

 我が家のこの子も、今年は不調でした。

 里芋が可哀想な姿になり残念で悲しいです。
 そちらは台風の影響が少ない地域だったはずでしょうが。
 今年は、「自然さま」がお怒りになっているのかと思います。


 ぼた餅、作りましたよ~。
 どうぞ、パソコンの前でお召し上がりください。(モチロン無料です)

 いつも暖かいコメント頂きありがとうございます。
Posted by モナリサひとみ at 2011年09月26日 11:03
羊飼いさん

お早うございます

お返事が大変遅くなりましてすみませんでした

毒を持っている植物も多いと聞きますが

その植物を漢方にも用いてると聞きます

毒をもって毒を制する・・・ですね

いつもお勉強になるお話を聞き大変、役にたっております

有難うございます
Posted by スズスズ at 2011年09月28日 08:46
モナリサひとみ さん

お早うございます

お返事が大変遅くなりましてすみません

エンジェルストランペットね植えた覚えがないのよ~

うふふ・・鳥が種を運んできたのかな~

いつの間にか育っていたんですよ

畑の作物は強風で弱ってしまいました

我が家も春、秋のお彼岸は、ぼた餅作ります

モナリサひとみさんのぼた餅頂きま~す

うんうん我が家と同じお味かな~(笑)

あっ!モナリサひとみさんのお味の方が美味しいね

こちらこそコメント有難うございます
Posted by スズスズ at 2011年09月28日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンゼルトランペット&コスモス
    コメント(18)