2011年11月01日
秋晴れのスタート
今晩は~秋晴れの気持ちの良い十一月スタートです・・
朝晩、少し冷えますが日中はポカポカ陽気な一日でした
実りの秋・・・去年、実が付かなかった柿が今年はワンサカ実が付きました
四つ溝、渋柿ですが渋抜きをすると、どの柿よりも甘くて美味と思います
甘く熟す頃になるとアッ!と言う間もなく影も形もなく
毎年鳥の餌になっています

小菊も咲き始めました
実家の母が懸崖用に大事に育てていた菊を貰って来て数年になりますが
丈が低いので切り戻しもしなく
手も入れなくても毎年綺麗に花を咲かせてくれます

このミニバラ感心な子で夏の暑い日、寒い冬でも一年中咲いてくれてます
時々ブログに登場していま~す

先月から仕事や諸々の事で忙しくて中々食事の支度が思うように出来なく
娘の家で夕食を頂いて楽をさせて貰っています
親が娘の家で食事を頂くなんてね・・(ポリポリ)
今日も娘の家で食事を頂き先程、帰宅しました
お風呂も入って泊まってきなよと言ってくれるんだけど
仕事も有るからと断っているんですけどね・・
娘夫婦には感謝、感謝でいっぱいです
さあ~明日も頑張っちゃうよ~~気合だ~気合だ~!!

朝晩、少し冷えますが日中はポカポカ陽気な一日でした

実りの秋・・・去年、実が付かなかった柿が今年はワンサカ実が付きました
四つ溝、渋柿ですが渋抜きをすると、どの柿よりも甘くて美味と思います
甘く熟す頃になるとアッ!と言う間もなく影も形もなく
毎年鳥の餌になっています

小菊も咲き始めました
実家の母が懸崖用に大事に育てていた菊を貰って来て数年になりますが
丈が低いので切り戻しもしなく
手も入れなくても毎年綺麗に花を咲かせてくれます
このミニバラ感心な子で夏の暑い日、寒い冬でも一年中咲いてくれてます
時々ブログに登場していま~す

先月から仕事や諸々の事で忙しくて中々食事の支度が思うように出来なく
娘の家で夕食を頂いて楽をさせて貰っています
親が娘の家で食事を頂くなんてね・・(ポリポリ)
今日も娘の家で食事を頂き先程、帰宅しました

お風呂も入って泊まってきなよと言ってくれるんだけど
仕事も有るからと断っているんですけどね・・
娘夫婦には感謝、感謝でいっぱいです
さあ~明日も頑張っちゃうよ~~気合だ~気合だ~!!
Posted by スズ at 22:22│Comments(19)
この記事へのコメント
スズさま
大きな柿の木ですね。豊作のようですので、鳥にもおすそ分けというところですか。。。干し柿にして食べるのもいいですね。
小菊の花もたくさん咲いて、とても綺麗です。切り花にして家のあちらこちらに生けておくのもいいですね。
小さな赤いバラも綺麗です。たまたま今日の私のプログも小さな赤いバラでした。一太郎
大きな柿の木ですね。豊作のようですので、鳥にもおすそ分けというところですか。。。干し柿にして食べるのもいいですね。
小菊の花もたくさん咲いて、とても綺麗です。切り花にして家のあちらこちらに生けておくのもいいですね。
小さな赤いバラも綺麗です。たまたま今日の私のプログも小さな赤いバラでした。一太郎
Posted by 一太郎 at 2011年11月01日 23:04
今年は、柿が豊作のようです。ヨツ溝は、富士宮、富士が多いようです。スズさん忙しそう娘さんに甘えたら良いと思う。しっかりとした娘さんで会っても此方がウッカリしていても娘さんからしっかり挨拶してくれスズさんの娘さんらしい。こんなおじさんにも挨拶してくれるのだからね身体に気をつけて睡眠をしっかり取り頑張って下さい応援しているよ!
Posted by W at 2011年11月02日 05:41
スズさん今日は、朝は少し冷え込みましたが、秋晴れの心地よい、日和となりました、相変らずお急がし日々、でもお元気そうで何よりです。
柿の木が青空に映えて綺麗ですね、家の近くにも沢山の柿の木がありますが、近くの沢川の森の鳥たちのいい餌場になっています、私は柿といえば干し柿です、最高美味い(~_~)
菊は季節ですね、今年は苗を挿したのが遅いので後2~3日で花が見られると思いますが又、見て下さいね。
ミニバラも気持ちよく♪♪・咲いていますね、せいぜい大事にして下さい、気候が目まぐるしく変わるこの頃、健康大一に頑張って下さい。☆★
柿の木が青空に映えて綺麗ですね、家の近くにも沢山の柿の木がありますが、近くの沢川の森の鳥たちのいい餌場になっています、私は柿といえば干し柿です、最高美味い(~_~)
菊は季節ですね、今年は苗を挿したのが遅いので後2~3日で花が見られると思いますが又、見て下さいね。
ミニバラも気持ちよく♪♪・咲いていますね、せいぜい大事にして下さい、気候が目まぐるしく変わるこの頃、健康大一に頑張って下さい。☆★
Posted by メジロ庵 at 2011年11月02日 13:24
こんにちは♪
いつの間にか11月ですね(^^♪
最近はぼんやりしていると毎日が矢のように過ぎて行きます^_^;
四つ溝柿って名前は知っていますが食べた事はありません
渋柿と言うと干し柿にしていただくんでしょうか?
こちらは次郎柿が主流ですね(*^_^*)
青空に柿そして黄色の小菊
いかにも秋らしい風景を楽しませて頂きました(^^♪
スズさん、お忙しそうなご様子 どうぞご自愛下さいねm(__)m
いつの間にか11月ですね(^^♪
最近はぼんやりしていると毎日が矢のように過ぎて行きます^_^;
四つ溝柿って名前は知っていますが食べた事はありません
渋柿と言うと干し柿にしていただくんでしょうか?
こちらは次郎柿が主流ですね(*^_^*)
青空に柿そして黄色の小菊
いかにも秋らしい風景を楽しませて頂きました(^^♪
スズさん、お忙しそうなご様子 どうぞご自愛下さいねm(__)m
Posted by しづちゃん at 2011年11月02日 15:55
すずさん
今年はこちらも柿の豊作ですね
お忙しい中、いつもコメント有り難うございます。
お疲れが出てませんか?
お嬢さんちでお食事 嬉しいですね
娘がいない私には羨ましいです。
お体に気をつけてボチボチ頑張って下さいね~
今年はこちらも柿の豊作ですね
お忙しい中、いつもコメント有り難うございます。
お疲れが出てませんか?
お嬢さんちでお食事 嬉しいですね
娘がいない私には羨ましいです。
お体に気をつけてボチボチ頑張って下さいね~
Posted by himawari at 2011年11月02日 21:40
スズさん、こんばんは。
今日の薔薇キレイですよ~♪
年中咲いてるっていいですね。
ウチの娘達も、何時か手料理食べさせてくれる日が来るのかな?
幸せで、喜ばしい事ですね。
お孫さん、お嬢さんの為にも、お元気で居て下さいね。
今日の薔薇キレイですよ~♪
年中咲いてるっていいですね。
ウチの娘達も、何時か手料理食べさせてくれる日が来るのかな?
幸せで、喜ばしい事ですね。
お孫さん、お嬢さんの為にも、お元気で居て下さいね。
Posted by すず at 2011年11月02日 21:45
スズさん こんにちは~^^
渋を抜いた柿はとっても甘くて美味しいよね~(^◇^*)
鳥の餌になっちゃうのは勿体ない。
娘さんのお宅でご飯を御馳走になるなんて羨ましいです。
我が家の娘は「おかず持って来てね」ですからねo(怒`・ェ・´)ノ コリャー!!
美味しいご飯を食べてますます頑張ってね~^^
渋を抜いた柿はとっても甘くて美味しいよね~(^◇^*)
鳥の餌になっちゃうのは勿体ない。
娘さんのお宅でご飯を御馳走になるなんて羨ましいです。
我が家の娘は「おかず持って来てね」ですからねo(怒`・ェ・´)ノ コリャー!!
美味しいご飯を食べてますます頑張ってね~^^
Posted by waka at 2011年11月03日 12:52
お久しぶりです。忙しそうですけど大丈夫?いつも決算の時だよね食事をちゃんと取っているか心配していたけどさすが〜スズさんの娘さん優しい気持ちスズさんに似ているね娘さんが夕食の仕度して下さって一安心
こんな時、家族って良いよね。所で柿少し頂きたいな宜しくお願いしますm(_ _)mアッ薔薇のお花綺麗に咲いているね。お嬢さんからのプレゼントって言ってたもんね良か娘たい
困った時は電話ください!頑張ってね!


Posted by X at 2011年11月04日 01:05
めっきり涼しく、寒く・・なりました。朝晩冷え込んでいます。
小菊、可憐ですね。我が家の実家にもありました。
娘さんのところで夕食ですか?
やさしい娘さんですね~^^
小菊、可憐ですね。我が家の実家にもありました。
娘さんのところで夕食ですか?
やさしい娘さんですね~^^
Posted by 羊飼い at 2011年11月04日 07:36
一太郎さん
お早うございます
今年は柿が豊作のようですね
我が家は柿の木が五本ばかり有りますが
全部鳥の餌になっております
たまに干し柿にしておりましたが
食するものがいませんので段々、採らなくなりました
一太郎さんのブログのバラ拝見に伺いますね
お早うございます
今年は柿が豊作のようですね
我が家は柿の木が五本ばかり有りますが
全部鳥の餌になっております
たまに干し柿にしておりましたが
食するものがいませんので段々、採らなくなりました
一太郎さんのブログのバラ拝見に伺いますね
Posted by スズ
at 2011年11月04日 08:29

Wさん
お早うございます
四つ溝の渋抜きは甘くてとても美味しいですよね
甘柿よりも美味しい気がしますけどね・・
あはっ!そうですか娘が聞いたら喜びますよ
でもね~・・挨拶は最低限の常識じゃないのかな?
それでも褒められると嬉しいです(笑)
最近忙しくって疲れますが人に頼られ
必要な人間なんだと思うと元気が出ます
丈夫な身体に生んでくれた親に感謝です
いつもご心配有難うございます
お早うございます
四つ溝の渋抜きは甘くてとても美味しいですよね
甘柿よりも美味しい気がしますけどね・・
あはっ!そうですか娘が聞いたら喜びますよ
でもね~・・挨拶は最低限の常識じゃないのかな?
それでも褒められると嬉しいです(笑)
最近忙しくって疲れますが人に頼られ
必要な人間なんだと思うと元気が出ます
丈夫な身体に生んでくれた親に感謝です
いつもご心配有難うございます
Posted by スズ
at 2011年11月04日 08:39

メジロ庵さん
お早うございます
今年は、柿の木に沢山の実が付いているのを目にしますね
昨年は殆ど実が付かず食べるわけでもないのにそんな時は
少し残念だな~なんて思っていました(笑)
メジロ庵さんは菊を挿し芽にしたんですか
私ものぐさで植えぱなしです(ポリポリ)
挿し芽にして育てると立派な花が咲くでしょうね
母も毎年、芽を摘んで挿し芽していたのを思い出しました
後でお邪魔させていただきますね
頑張ります!有難うございます
お早うございます
今年は、柿の木に沢山の実が付いているのを目にしますね
昨年は殆ど実が付かず食べるわけでもないのにそんな時は
少し残念だな~なんて思っていました(笑)
メジロ庵さんは菊を挿し芽にしたんですか
私ものぐさで植えぱなしです(ポリポリ)
挿し芽にして育てると立派な花が咲くでしょうね
母も毎年、芽を摘んで挿し芽していたのを思い出しました
後でお邪魔させていただきますね
頑張ります!有難うございます
Posted by スズ
at 2011年11月04日 08:49

しづちゃんさん
お早うございます
私だけかもしれませんが四つ溝は渋抜きにして
食べるのが一番美味しいような気がします
柿のヘタに焼酎をつけてビニールの袋に入れて
一晩置いておくと渋がきれいに抜けて甘みが増して美味しいです
我が家は余り食さないので今は採らないので鳥の餌です(笑)
チョッとご無沙汰しちゃってごめんなさいね
いつもコメント有難うございます
後で遊びに行かせて貰いますね
お早うございます
私だけかもしれませんが四つ溝は渋抜きにして
食べるのが一番美味しいような気がします
柿のヘタに焼酎をつけてビニールの袋に入れて
一晩置いておくと渋がきれいに抜けて甘みが増して美味しいです
我が家は余り食さないので今は採らないので鳥の餌です(笑)
チョッとご無沙汰しちゃってごめんなさいね
いつもコメント有難うございます
後で遊びに行かせて貰いますね
Posted by スズ
at 2011年11月04日 08:59

himawariさん
お早うございます
暖かな朝を迎えました
イエイエこちらこそ何時もコメント有難うございます
娘とは時々お買い物に行ったりと結構楽しんでいます
少し忙しくて疲れたな~と思うと娘から食事の
誘いが入ってくるので少し図々しいかなと思いつつ
娘の家に行ってご馳走になっています(笑)
ボチボチ頑張りますね
有難うございます
お早うございます
暖かな朝を迎えました
イエイエこちらこそ何時もコメント有難うございます
娘とは時々お買い物に行ったりと結構楽しんでいます
少し忙しくて疲れたな~と思うと娘から食事の
誘いが入ってくるので少し図々しいかなと思いつつ
娘の家に行ってご馳走になっています(笑)
ボチボチ頑張りますね
有難うございます
Posted by スズ
at 2011年11月05日 08:25

すずさん
おはよ~ございます
大丈夫すずさんの娘さんだもん
手料理を食べさせてくれるよ
すずさんお料理が上手だからキットその
味は娘さんに引き継がれるよ
楽しみに待っていると良いよ~
うんうん元気で凄~く長生きしちゃうから(笑)
おはよ~ございます
大丈夫すずさんの娘さんだもん
手料理を食べさせてくれるよ
すずさんお料理が上手だからキットその
味は娘さんに引き継がれるよ
楽しみに待っていると良いよ~
うんうん元気で凄~く長生きしちゃうから(笑)
Posted by スズ
at 2011年11月05日 08:33

wakaさん
お早うございます
今年は柿が豊作みたいですね
渋を抜いた柿は甘くて美味しいですね
変なもので家に有ると中々食べようと思わないんですよ(笑)
今年はね鳥が余り食べに来ないんですよ
柿が豊作で鳥も我が家までは回りきれないかもしれません(笑)
我が家は情けない事なんですけど・・・
私より娘のほうがお料理が上手なんですよ(ポリポリ)
wakaさんもお忙しくなったでしょ?
お母様ともどもお体を労わってお過ごしくださいね
お早うございます
今年は柿が豊作みたいですね
渋を抜いた柿は甘くて美味しいですね
変なもので家に有ると中々食べようと思わないんですよ(笑)
今年はね鳥が余り食べに来ないんですよ
柿が豊作で鳥も我が家までは回りきれないかもしれません(笑)
我が家は情けない事なんですけど・・・
私より娘のほうがお料理が上手なんですよ(ポリポリ)
wakaさんもお忙しくなったでしょ?
お母様ともどもお体を労わってお過ごしくださいね
Posted by スズ
at 2011年11月05日 08:44

Xさん
おっはよ~
そうなんだよね前も決算の時だった・・・
無事に決算も終わってホッとした所だよ
夕食時間になると疲れもドット出ちゃう・・・
だから凄く助かっている感謝してる
うんどうぞどうぞ柿採りに来る?
採って持っていこうか?
ありがとさん困ったときはTELしますので
宜しくお願いいします
風邪引かないようにね
私は今日インフルの予防注射してくるよ
Xさんもした方が良いかもね
おっはよ~
そうなんだよね前も決算の時だった・・・
無事に決算も終わってホッとした所だよ
夕食時間になると疲れもドット出ちゃう・・・
だから凄く助かっている感謝してる
うんどうぞどうぞ柿採りに来る?
採って持っていこうか?
ありがとさん困ったときはTELしますので
宜しくお願いいします
風邪引かないようにね
私は今日インフルの予防注射してくるよ
Xさんもした方が良いかもね
Posted by スズ
at 2011年11月05日 08:54

羊飼いさん
お早うございます
朝晩冷え込んで来ましたね
日中は少し動くと汗ばみ
十一月とは思えない暖かさです
そろそろ紅葉も始まるのではと期待しているのですが
今年も近場での紅葉になりそうです
娘の家に行くと孫が待っていてくれて
疲れも少し和らぎますが・・・
あはっ!ついつい遊び過ぎて返って疲れます(笑)
お早うございます
朝晩冷え込んで来ましたね
日中は少し動くと汗ばみ
十一月とは思えない暖かさです
そろそろ紅葉も始まるのではと期待しているのですが
今年も近場での紅葉になりそうです
娘の家に行くと孫が待っていてくれて
疲れも少し和らぎますが・・・
あはっ!ついつい遊び過ぎて返って疲れます(笑)
Posted by スズ
at 2011年11月05日 09:03

この記事 見逃してました~^^;
早いですね もう11月も5日も過ぎてしまいました
☆実は この柿 今年始めていただきました
ある方が送ってくださいまして・・早めにお食べくださーい
と書いてあったので
生徒さんや お友達にお裾分けしたら(皆様 ご存じで、喜んでくださり・・知らなかったのは 私だけでした・笑)
そして ほんと 甘くておいしゅうございました~♪♪
手間をかけたら渋も抜けて甘くなる~
(いろんなことに手間を惜しんではいけないんだなぁ~って)学びます^^;
☆娘さんのお家でご飯~いいなぁ いいなぁ
私も誰かのお家でご飯食べたくなりました~人恋しい秋の夕暮れなり~♪
早いですね もう11月も5日も過ぎてしまいました
☆実は この柿 今年始めていただきました
ある方が送ってくださいまして・・早めにお食べくださーい
と書いてあったので
生徒さんや お友達にお裾分けしたら(皆様 ご存じで、喜んでくださり・・知らなかったのは 私だけでした・笑)
そして ほんと 甘くておいしゅうございました~♪♪
手間をかけたら渋も抜けて甘くなる~
(いろんなことに手間を惜しんではいけないんだなぁ~って)学びます^^;
☆娘さんのお家でご飯~いいなぁ いいなぁ
私も誰かのお家でご飯食べたくなりました~人恋しい秋の夕暮れなり~♪
Posted by あび ♪
at 2011年11月05日 18:20
