2010年07月22日
宇嶺(うとうげ)の滝
梅雨が明け、前から行ってみたいと思っていた
「宇嶺(うとうげ)の滝」
別名をおきみの滝に行ってきました7月18日
藤枝市瀬戸ノ谷の「宇嶺(うとうげ)の滝」は、瀬戸川の
上流に流れる大滝です
高根山の細いクネクネした山道を登って(車ですけど)中腹に大きな石碑が・・

標高470mの場所にあり、岩肌を二つに割って流れ落ちる
その滝の高さは、70mあります。
高い所から落下する水の軌跡は見ていても飽きません
滝口から勢いよく飛び出した水は霧状に飛び
マイナスイオンも抜群です。
梅雨明けの今日は水量も多いようです。


遊歩道になっている所を少し散策・・・
森林浴・・何とも言えない気持ちの良さ・・・
梅雨明けの暑さが嘘のような清々しさ・・・

ノンビリと散策・・空の青さと緑の山の美しさに

明日、朝が早いので部屋へ・・・
3階の部屋の窓を開け空の青さと田園風景の美しさに!
夕暮れ時

明日は朝が早いのと少し歩き疲れた心地よい
疲れで床に入ると同時に
「宇嶺(うとうげ)の滝」
別名をおきみの滝に行ってきました7月18日

藤枝市瀬戸ノ谷の「宇嶺(うとうげ)の滝」は、瀬戸川の
上流に流れる大滝です
高根山の細いクネクネした山道を登って(車ですけど)中腹に大きな石碑が・・
標高470mの場所にあり、岩肌を二つに割って流れ落ちる
その滝の高さは、70mあります。
高い所から落下する水の軌跡は見ていても飽きません
滝口から勢いよく飛び出した水は霧状に飛び
マイナスイオンも抜群です。
梅雨明けの今日は水量も多いようです。
遊歩道になっている所を少し散策・・・
森林浴・・何とも言えない気持ちの良さ・・・
梅雨明けの暑さが嘘のような清々しさ・・・
ノンビリと散策・・空の青さと緑の山の美しさに

明日、朝が早いので部屋へ・・・
3階の部屋の窓を開け空の青さと田園風景の美しさに!
夕暮れ時
明日は朝が早いのと少し歩き疲れた心地よい
疲れで床に入ると同時に

Posted by スズ at
23:01
│Comments(18)