スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年08月06日

観葉植物

スパティフィラムのお花がヤット咲きました
育て始めて三年・・花芽が付き・・・
原因は光不足?かと・・今までダイニングの所に置いておきましたが
今年は玄関の窓辺に置き換えた所・・・咲きました顔02

スパティフィラム

花芽が付くよう窓際に移しました。
7月28日蕾に雫が・・ →   8月4日 開花

       

高温多湿を好み普通の鉢物より水は多めに・・
ミニ植物はハイドロカルチャーで育てています。
株が大きくなり →       株分けした一株です
       

ドラセナコンバクター
枯れかけた枝からも新しい芽が出始め・・・

 

枯れ始めたので枝を水挿し木を始めて一週間で根が出始めました
明るく風の無い場所に置きます。
秋までに植え替えたいと思います。

     


ドラセナコンパクターと言うと思います。幸福の木として
有名ですが色々と種類があるようです。
数年前の披露宴のテーブルに活けて有ったのを頂き
水挿し木し育てて株分けをした一本です。  


Posted by スズ at 13:46Comments(12)