2010年12月07日
おみやげ
12月に入り何となく慌しく気ぜわしい毎日ですが
仕事の休憩時間に温かな緑茶を頂きながらホッ・・・
ひと時の安らぎを感じます
緑茶と言えばやはり甘味が欲しいです・・
私の気持ちが天に通じたのか・・・頂きました。
京都のお土産といえば・・・
長崎といえばカステラ・・・・
バームクーヘンといえば・・・
甘党の私にはこの上ない嬉しいお土産です
おたべ のつぶあん入り生八つ橋
は~い 食べちゃいます
抹茶とにっきの詰め合わせ

抹茶の風味とにっきの香り皮の柔らかな食感
何と言っても柔らかな皮に挟まれた餡との
絶妙なお味が大好きで何個でも頂けちゃいます

カステラ
長崎カステラといえば・・文明堂の
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」


というCMソングを思い出します・・が
福砂屋さんのカステラを頂きました

きめが細かく甘いけどしつこくなくしっとりとやわらかく
卵たっぷりで黄色が濃くて・・・
底についているザラメが美味しいです
食べやすく10切れに切ってありま~す

バームクーヘン
ドイツではお祝いの席に欠かせないお菓子のようです
そう言えば・・結婚式の引き出物で頂く事が有ります
ユーハイムさんは日本で最初にバームクーヘンを
作ったお店のようです・・
クラブハリエさんのも美味しいですが・・どちらも美味し~い

リーベスバウムは食べ切りサイズの
個包装なのでカットの面倒がなく保存にも最適
バウムの周りにシュガーコーティングされて
パサパサ感がなくシットリとしてとても美味しいで~す

今週は、お土産三昧で嬉しい一週間の始まりです
偶然まとめて頂く事が多いのですが・・
時期的に小旅行とか出張が多いようで
お土産をたくさん頂きふっくらの私は
又ふっくらしそうな気配です
仕事の休憩時間に温かな緑茶を頂きながらホッ・・・
ひと時の安らぎを感じます
緑茶と言えばやはり甘味が欲しいです・・

私の気持ちが天に通じたのか・・・頂きました。
京都のお土産といえば・・・
長崎といえばカステラ・・・・
バームクーヘンといえば・・・
甘党の私にはこの上ない嬉しいお土産です
おたべ のつぶあん入り生八つ橋
は~い 食べちゃいます

抹茶とにっきの詰め合わせ
抹茶の風味とにっきの香り皮の柔らかな食感
何と言っても柔らかな皮に挟まれた餡との
絶妙なお味が大好きで何個でも頂けちゃいます
カステラ
長崎カステラといえば・・文明堂の
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」



というCMソングを思い出します・・が
福砂屋さんのカステラを頂きました
きめが細かく甘いけどしつこくなくしっとりとやわらかく
卵たっぷりで黄色が濃くて・・・
底についているザラメが美味しいです
食べやすく10切れに切ってありま~す
バームクーヘン
ドイツではお祝いの席に欠かせないお菓子のようです
そう言えば・・結婚式の引き出物で頂く事が有ります
ユーハイムさんは日本で最初にバームクーヘンを
作ったお店のようです・・
クラブハリエさんのも美味しいですが・・どちらも美味し~い

リーベスバウムは食べ切りサイズの
個包装なのでカットの面倒がなく保存にも最適
バウムの周りにシュガーコーティングされて
パサパサ感がなくシットリとしてとても美味しいで~す
今週は、お土産三昧で嬉しい一週間の始まりです
偶然まとめて頂く事が多いのですが・・
時期的に小旅行とか出張が多いようで
お土産をたくさん頂きふっくらの私は
又ふっくらしそうな気配です

Posted by スズ at
19:00
│Comments(18)